あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(123ページ目)
1221 - 1230件 (全1,380件中)
-
思いの外量が多くてこれ一人分!?と驚きました。うなぎにしっかり味が付いているので最後のお茶漬けもサラサラとはいかず完食するのに苦戦しました。一度頂くとしばらくいいかなと思ってしまう感じではありますが、名古屋ならではの少々強めの味付けはまさに本家本元の味なのでしょうね。神宮そばということでちょっとご利益ありそうな気持ちになりますよね。
- 行った時期:2012年4月
- 投稿日:2013年1月6日
紅もみぢさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大変美味しかったです。東京に帰ってから様々な場で、名古屋の話題がでると必ずといっていいほど蓬莱軒のひつまぶしを食べたことで美味しかったことを共感しあい親しみが深まっています。ありがとうございました。
- 行った時期:2012年11月24日
- 投稿日:2013年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
年末はやっていませんでした・・・。ネットで調べて年末年始のお知らせがなかったので行ったんですけど・・・。年始年末は諦めた方がいいです・・・orz
- 行った時期:2012年12月31日
- 投稿日:2013年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ひつまぶしの名店として評判は聞いていたので楽しみにしていきました。
まさに評判通りの名店です。値段は安いとはいいませんが、コスパ的には超よかったです。めったにはいけませんが、ぜひまたおいしいウナギを食べに行きたい!!
ただ、連休中は激混みで2時間ほど待ちました。待ち時間にじっくり熱田神宮を回れたのも結果的にはとても落ち着ける時間でした。
ここのひつまぶしはぜひみなさん行ってください!!- 行った時期:2012年11月25日
- 投稿日:2012年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
開店時間より早い、11時半前に行きました。駐車場は楽に停められましたが、店頭では既に行列が出来ていました。総勢10名、どうにか第一回転目に入れました。少し量は多いかもしれませんが、全て頂きました。店の指示通り、初めはそのままで、二杯目は薬味で、三杯目はだし汁で頂きました。この店は、山椒を薦めませんが、そのまま頂く時は、やはり山椒が良いと思います。
- 行った時期:2012年9月29日
- 投稿日:2012年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱田神宮の訪問の際によりました。約2時間程待ちましたが、待ってでてきた櫃まぶしは文句なしの味でした♪そのまま食べてもよし、作法に従って食べても満足な味です。時間が許せば一度どうぞ。
- 行った時期:2012年9月23日
- 投稿日:2012年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
11時半開店ということで、10時くらいに熱田神宮をまわり、10時40分くらいにお店の場所をみようといったところ、入り口に書かれてたのは「11時15分頃から名前と人数を聞きます」とのこと。その際ちょうど、一人の女性が並ぼうとしていたので、お聞きしたところ前回は2時間待ったとのこと。そのためそれから並びました。開店時にはお客さんがたくさん並んでいたので、月曜といえど11時前後には並んでいたほうが、待たずに注文できます。注文してから、くるまでにも時間がかかりますが、外はかりかり、なかはじゅわふわで美味しかったです。本場で3000円くらいで食べることができよかったです。並んでも、開店時にそろっていないと(席は確保してくれますが)お店に入れません(クーラーの効いた待合室で待つ)。ご注意あれ。
- 行った時期:2012年7月9日
- 投稿日:2012年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱田神宮にお参りに行った後にこちらのお店に伺いました。アクセスはお隣で良好です。熱田神宮にはいくつも門があります、お店は正門出て直ぐです。関西からの訪問です。予約をしない場合1時間〜2時間は待つと聞いていましたので予め予約をして行きました。11時30分の予約で伺いましたがお店の中は既にすごい人で込み合っていました。友人は台湾人でお座敷で困惑していると、座布団を3枚貸して下さったり、メニューを外国人用の物を持って来て下さったりととても丁寧な接客でした。お味もとても美味しく満足しています。個人的には手順どおりに頂きますが、最後の手順のお出汁で頂くのが好みです。名古屋に来たらひつまぶしと雰囲気も楽しめました。ちなみに台湾人の友人も美味しいとのことでした。関西では山椒を入れるので次回はこっそり持参しようと思います
- 行った時期:2012年5月9日
- 投稿日:2012年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
