あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(63ページ目)
621 - 630件 (全1,380件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋で神社といえば熱田神宮!熱田神宮と言えば蓬莱軒ということで参拝がてらに行ってきました。こちらのお店は行列必至なので並ぶ覚悟は必要です。早めに参拝を済ませて昼一番でお店に行っても既に行列状態。この日は1時間弱ほど待ちました。基本的には名古屋名物おひつまぶしを楽しむのですが、コレ以外にもかなりたくさんのメニューがあります。でも迷うことなく「ひつまぶし」ですけど。おひつのご飯を4等分にして、まずはそのまま、次は薬味で、その次はお茶漬けに。最後は自分の好みの食べ方で締める!自分は薬味で食べるのが一番美味しかったので、残った薬味を混ぜながら美味しくいただきました。炭焼きの香ばしいうなぎがたまりません。- 行った時期:2011年10月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋に住んでいた頃、他府県からの来客を連れて行っていました。うなぎはどんどん値上げして、頻繁には食べれませんが、薬味を乗せておだしで食べる食べ方が好きです♪- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
2階建ての店舗で相当な席数がありますが、いつも行列の人気。味はもう完璧、3種類の食べ方で楽しむことができました。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
前日に松坂屋南館レストランフロアの「あつた蓬莱軒」に行きましたが、待ち時間が何と1時間45分と聞き諦めて隣のミソカツカツの店で我慢しました。翌日、熱田神宮を参拝した後「あつた蓬莱軒」に行きました。ここは予約制で予定時間に店に戻れば良いので、待ち時間を有効に使うことができました。二日がかりで口にした「ひつまぶし」は期待通り大変おいしかったです。3通りの食べ方で堪能し時間をかけた甲斐がありました。やはり良い食材を使用しているのでしょうね。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
夏はやはりうなぎですね。 でもこちら込み過ぎです。 少し考えてしまうぐらい込んでました。 普段なら他へいくとこですが、親戚一同がどうしてもということでしたので。 でも美味しかったです。 それにしても高価な食べ物になりましたな。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
名古屋では地元の人にも有名な場所。
ただ、少し好みは別れるかもしれないと思います。しっとり・上品な感じなので、がっつりを求める方には少し違うかも?
でも、美味しいです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
1時間ほど並んで食べました。大人気で期待していましたがとっても美味しくてぺろりと食べてしまいました。
お値段はちょっと高めなので気軽にはいけないです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
うなぎの味を活かした味付けで、大変美味しかったです。オススメのお店ですので、また行ってみようと思います。- 行った時期:2016年5月18日
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
ひつまぶしの名店でふっくらしたうなぎがとっても美味しいです。秘伝のタレがご飯とよくあっていて贅沢な食事を堪能できました。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
いついっても行列ができてます。順番の名前を書いてから待ちます。建物はレトロで、飾っているお皿なども素敵です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい