あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(96ページ目)
951 - 960件 (全1,380件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
家族で年に1回は行きます。ひつまぶしは、特に最高に美味しく最後にお茶漬けにして食べるのが通です。結構混んでいますので、早めの行動が必要です。- 行った時期:2014年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
家族でよくいくお店です。味は折り紙つきで、ひつまぶしなどは、最後にお茶漬けとして食べることが最高の幸せです。
結構混んでいますので、早めの入店をおすすめします。- 行った時期:2014年8月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
家族で年に一回は利用します。ひつまぶしは食べやすくて、最後にお茶漬けで仕上げをし食事完了です。結構混みますので、早めの入店をおすすめします。- 行った時期:2014年8月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
あつた蓬莱軒には店舗がたくさんあって本店に行ったのですが、旅館みたいな佇まいが歴史を感じ、たれも濃厚で美味しかったです。食べ方がわかりやすく写真で載っているので、その通りに食べたのですが本当に美味しく大満足です。
少し御値段は高かったのですが、滅多に食べれないので奮発して良かったです。- 行った時期:2014年9月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
やっぱり、ひつまぶしでしょう!三段階での味わい方は常識となっていますが、自分はワサビでいただくウナギが、一番美味しいです。- 行った時期:2015年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
お昼で利用しました!有名店だけあって行列でした。30分くらい待って入店。ひつまぶしを注文しました。こちらのうなぎは肉厚でふわふわの食感がよかったです。
結構ボリュームがあってお腹いっぱいうなぎを堪能しました。わたしはネギたっぷりでわさびで頂くパターンがさっぱりして好みでした。お茶漬けもおいしかったのですが、少し甘かった気がしました。一緒に行った友人はうなぎ丼を注文。それの付け合わせにあったう巻きを少し貰ったのですが、それも出汁がきいていて、ふわふわで美味しかったです!- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
噂で『美味しい』と聞いていたので、行ってみました。
本当に美味しかったです。
お値段がもうちょっとリーズナブルだと『また行きたい』と言えるのですが(^_^;)- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
大人気で行列ができています。
少し価格は高めですが、おいしいひつまぶしが食べられます。
駐車場もあるので、車でも行けます。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:1.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
駐車場に車を停めるのも一苦労、番号札もらって待つもの一苦労、ひつまぶしは美味しかったですが食べるのは15分、なぜかトータル2時間、疲れました。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
老舗の味に毎回、大満足して帰ります。
少しずつお値段が高くなっていきますが、それはご時世かと。
でも値段に見合うウナギ(外はカリ、中はふわとろ)で申し分なし。
何年もお気に入りで、年に何回かは食べたくなります。- 行った時期:2014年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい