あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(97ページ目)
961 - 970件 (全1,380件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋といえばひつまぶし、ひつまぶしといえば色々ありますが、僕はここが一番です。美味しいのはもちろん感動します- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
熱田神宮の目の前にあります。
名前を書いておいて、熱田神宮にお参りに行くとちょうどよいかもしれません。(呼ばれたときにいなくても、戻って名前をいえば早めになります。)- 行った時期:2014年12月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
以前ハワイからいらっしゃった日系二世のお客様を連れて出かけた際、
「おいしい! こんなにおいしいのに『ひまつぶし』だなんて、ひどい名前を付けたものね?」
と言われ、一同唖然。。。
見れば壁に達筆にひらがなで書かれた「ひつまぶし」の短冊が。
平仮名がようやく読める程度であったその方には、文字が入れ替わって見えてしまったのでしょうなぁ…
それでも一つの器の中身を3通りに食べ分けるのはファンタスティック!だそうです。
どちらさまも 1.そのまま 2.薬味を乗せて 3.お茶漬けにして 試してみてはいかがでしょう?- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ひつまぶしのお店は名古屋にもたくさんありますが、やはりここのお店が一番だと思います。いつ行っても同じ味で定期的にいきたくなります。熱田神宮の帰りにぜひ寄ってください。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月18日
くろさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
待ち時間は長いが、待ってでも食べた方が良い所です。ひつまぶしは最高!肝焼きは苦味が無く本当に美味し!店員さんもテキパキ素晴らしい。- 行った時期:2015年3月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
地方から訪れた友人と昼食に行きました。
予約はできないので11時半と早めに行ったのですが、すでに人だかりの山…。
順番待ちのリストに名前を書いたら、1時ごろ来て下さいとのこと。
熱田神宮を参拝、散策して時間を過ごしました。
七五三参りの家族連れも多かったようです。
ひつまぶしはちょっと冷めていました。混んでいるから作り置きしているのかな…?
以前来た時とは違っていたように感じました。- 行った時期:2014年11月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月16日
愛知ツウ あかりさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥3,000〜¥3,999
名古屋へきたら熱田神宮へ参拝に行かれる方は多いと思います。コチラのお店は神社の隣にあるので参拝のついでにぜひ立ち寄ってみてください。
ひつまぶし発祥のお店として、味・ボリュームともに申し分ありません。
たっぷりの薬味と一緒に、パリフワに香ばしく焼かれたうなぎをいただけば、その美味しさに虜になることでしょう。
薬味は足りなければ、お代わりもしていただけます。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月16日
愛知ツウ いつもにっこりさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
土日は必ず行列が出来ていますが、やはりそれだけ美味しいから仕方ないです。年々、鰻の値段が高騰しているのでなかなか口に出来ませんがたまに食べたくなります。- 行った時期:2015年2月13日
- 投稿日:2015年3月16日
愛知ツウ 妹さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
名古屋名物ひつまぶしが食べれるお店ですが、とにかく連日大混雑しています。土日は台数も多い駐車場があっという間に埋まりますし、路上で駐車場待ちしている事も多いです。できれば、開店直ぐか、夕方に行くのをお勧めします。名古屋に来たら、食べる価値はありますよ!- 行った時期:2010年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月15日
グルメツウ MITSUKIさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
熱田神宮の南門近くにあり、開店前から順番待ちのお客さんが並んでいました。ひつまぶしを有名にしたお店だけあって、ひつバランスの取れた一品でしたが、値段は少々高めに感じました。- 行った時期:2015年3月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい