そばのさと 夢華そば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ペパーミントグリーンさんのそばのさと 夢華そばのクチコミ - そばのさと 夢華そばのクチコミ
グルメツウ ペパーミントグリーンさん 女性/30代
-
by ペパーミントグリーンさん(2008年11月撮影)
いいね 0
【山深い一軒の庵で「自然乾燥」「自家製粉」の美味贅沢な蕎麦を食す】
「あれっ、道に迷っちゃったかな」一瞬不安が過るほど山間の小道をひたすら進む。このスリルが堪らない。
なにせ私が好きな蕎麦屋は店主がシャイなのか、人目につかぬ隠れ家ばかり。 まるでそこで「途中で戻る選択をするか否か」をお客に提起し吟味しているようにも覚える。 それくらい分かりにくい。 私はそれが店主の茶目っ気であり心意気が感じられるようで、一気に幼心に火がついてしまう。
山道を進み見えてくるのは風情ある2軒の庵。 本館「蕎石庵」と別館「山里庵」に分かれる。 私が伺ったのは別館「山里庵」囲炉裏の個室。 プライベート感ある木香が漂う清々しい室内。 旅館のお部屋みたいで寛げる。
そして蕎麦を。
裏山の傾斜畑で店主自ら汗を流し愛情込めて育て上げた蕎麦の実たち。吾妻山麓の清廉なる水で打ち上げた蕎麦は豊潤な香りの十割蕎麦。
実の中心部を5割使用した吟醸そばや数量限定(予約必至)の蕎麦が2種。 更科粉で打つ「水そば」石臼で3時間以上も手間をかけ粗挽きした「石臼手挽き田舎そば」(\1890)は絶品!食事後に店主と色々お話しさせて頂き、蕎麦畑も見せて頂きました。 素晴らしいお人柄と誠実性が反映された蕎麦。
- 行った時期:2008年11月
- 投稿日:2008年11月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ペパーミントグリーンさんの他のクチコミ
-
石臼挽き蕎麦香房 山の実
長野県山ノ内町(下高井郡)/洋食全般
初投稿を致しました者です。 ピッツァに蕎麦粉が入っておられないというご投稿を拝見致しました...
-
峰温泉
静岡県河津町(賀茂郡)/健康ランド・スーパー銭湯
【アジアンテイストが日本家屋に溶け合う大人の和モダン。 「温泉旅館=BAR」も見事に融合し、パブリックスペースも...
-
寿司屋 魚八
静岡県東伊豆町(賀茂郡)/寿司
【寿司 魚八】 やっぱり金目鯛のお寿司を頂くなら絶対にこちら! 東伊豆に来たら必ず立ち...
-
ホテル観音温泉
静岡県下田市/その他風呂・スパ・サロン
【観音温泉】
そばのさと 夢華そばの新着クチコミ
-
そばの香り、味がおいしかった
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
そばの香り、味がおいしかったです。
つゆもかつお節の出汁がとても出ていておいしかったです。
値段は平均的でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
☆やま☆さん
-
サバコさんのそばのさと 夢華そばのクチコミ
夢華そばまでの道幅が狭い、対向車がこれば、どちらかがバックで待避できるとこまで運が良ければ…
天ぷらそばを食べました。そば何処だけあってそばは美味しかったです。天つゆが少し薄いのが気になりました、彼女が鴨のダッタンそばを頼みましたが俺の口には合わない、そばが、ぽそ×2のふにゃ×2で普通のそばのイメージで食べるとナニコレです。値段は冬営業しないためか高めで平均1500円前後詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月11日
- 投稿日:2009年10月14日