天領盃酒造株式会社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あまざけもおいしい - 天領盃酒造株式会社のクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/30代
- 家族
天領盃はもちろんですが、あまざけもおいしかったです。あまざけを飲んだ日が体が軽くなったような気がします。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年3月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
天領盃酒造株式会社の新着クチコミ
-
試飲や蔵元直売はもちろん、酒蔵見学もできる。日本酒好きならとりあえずお立ち寄り!
佐渡のメインの玄関口・両津港からほど近い国道沿いで分かりやすい。お土産屋さん的な店の造りなので気兼ねなく入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月25日
-
お酒が好きな人は
お酒が好きな人はこのお酒は味わっておくのがいいでしょうね。とても味わい深いものになっていましたよ。おいしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月13日
-
かもこ観光センター近くです
2軒隣くらいの距離感です。
お酒飲めない方にはカステラと甘酒がおススメです。
蔵元限定酒もあって今回はあきあがりを購入しました。
お店の方もとっても面白い方でしたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月27日
-
佐渡のお酒を
佐渡のお酒を楽しみたい人はここに行ってみるのがいいでしょうね。多くの種類のお酒を味わうことができるようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年8月12日
-
佐渡の日本酒
金鶴、真野鶴、北雪、真稜、天領盃といくつかの普通酒〜純米吟醸辺りまで飲み比べました。好みにもよりますが、天領盃はちょっと後味が甘めに感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月23日