饂飩家 五右衛門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しいですよ! - 饂飩家 五右衛門のクチコミ
温泉ツウ マキサトさん 男性/50代
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
高松市街地にありながら、夜遅くまで、やっている讃岐うどん屋です。決して、手を抜いた料理を出すことなく、美味しいうどんを頂くことが出来ました(^-^)/
また、食べ方についても、忙しいにめ関わらず、丁寧に教えて頂き、大変ありがたく思っています!
また、高松に行った際には、是非、伺いたい店です(^O^)
- 行った時期:2015年9月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マキサトさんの他のクチコミ
-
清泉寮レストラン
山梨県北杜市/その他軽食・グルメ
今までに色々行きましたが、ここ清泉寮の料理は抜群です。 メイン料理は当然美味しかったですが...
-
ネット予約OK
甲斐大泉温泉 パノラマの湯
山梨県丹波山村(北都留郡)/日帰り温泉
初めて行きました。 山の中腹にあり、温泉からは絶景が望めます! お湯もとてもも良く、施設内...
-
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
とてもたくさんのお店があり、飽きない施設ですが、まずは駐車場の案内が悪すぎて、駐車場にたど...
-
軽井沢ブルワリー株式会社 軽井沢工場
長野県佐久市/産業観光施設
とてもビール工場とは思えない、きれいな建物です。 本来なら、事前予約制にも関わらず、飛び込...
饂飩家 五右衛門の新着クチコミ
-
やっぱりカレーうどん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
噂のカレーうどんを食べてみました。カレーうどんと黒カレーうどんがあります。全然味が違います!どちらも美味しいけど、カレーうどんは良くあるカレーの味。私は黒カレーの方が、せっかくなら特徴的でいいかなとも思いました。うどん屋巡りでお腹いっぱいだったのですが、ハーフサイズもあり助かりました!
おススメです!近くに同じ名前のお店があるらしく注意の張り紙がしてありました(゚Д゚)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月26日
-
締め
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
夜にお酒を飲んだ後にはうってつけのお店でした。讃岐うどんで締めるというのもいいですね。さすが香川でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
-
飲み会後のうどん
夜遅くまでしているうどん屋さんとして有名です。飲んだ後にうどんが食べたくなったらここのうどん屋!締めのラーメンではなく締めのうどんにおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月30日
-
うどんでたのしむ
おいしいうどんを食べられます。しっかりと出汁がきいていて何杯でもいけちゃうようなおいしさのあるうどんです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年5月21日
-
あさりうどんが美味しい
深夜まで開いているので、飲んだ後にぴったりのうどん屋さんです。あさりうどんが美味しかったです。出汁がよくきいていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月17日