梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(104ページ目)
1031 - 1040件 (全2,037件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
7月25日のお祭りの日に訪れるといつもいただいている梅が枝餅もよもぎのお餅になっていました。甘すぎないあんと、よもぎの香りと焦げ目とマッチしてとても美味しくいただけました。- 行った時期:2016年7月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
毎回行けば多めに買い、取り寄せして食べるほど美味しくてたまりません!冷凍しレンジでチンでもとっても美味しい!- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
熱々の出来立てを渡してくれます。たまたま25日だったので珍しいよもぎ味を食べる事ができました。毎月25日限定だそうです。全く知らなかったので思い出になりとても嬉しかったです。- 行った時期:2016年3月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月20日
グルメツウ みかんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
賞味期限は一日だけなので、残念ながら遠方へのお土産には適しません。私のお気に入りは「梅ケ枝餅」を頬張り、頬張りながら歩道を歩くことです。いつ食べても美味しいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
福岡に来たら毎回食べています。
平たくて食べやすく、焼いていて
特にできたてがすごく美味しいです♪- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
神社の近くには有名なおもちがあるので、ここもあるのかなと探していたら太宰府天満宮の参道にありました。すごくおいしかった〜。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
素朴な味なんですが一度食べるとまたたべたくなる美味しさがあります。サービスエリアや神社、天満宮などで良く販売されています。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
あの独特のカワとあんこが美味しい。暖かいのも美味しいですけども、冷えても美味しく食べられるウメガエモチ♪- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
太宰府に行くと必ず食べて帰ります。もちろん持ち帰りもします。オススメは太宰府天満宮近くのお店が美味しいと思います。お客さんが並んでいるお店はやはり美味しいですよ。- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい