梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(107ページ目)
1061 - 1070件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
焼きたての梅が枝餅をいただきました。
参道の鳥居のたもとにある松尾商店という昔ながらのお店で買い、1つずつ紙にはさんでもらい、家族みんなで歩きながら食べましたが、時間が経ったものとは違うおいしさが!
皮がパリパリした感じと甘すぎない餡がとっても合い、また、風情のある景色とマッチして最高でした。
お土産用にも買いましたが、それはそれでとってもおいしかったです。
また食べたいな。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
太宰府天満宮行ったら必ず食べんといかんばい!
昔より値段が上がったけどお茶も出てきますので休憩代と考えれば安いもんです。- 行った時期:2016年7月
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
大宰府名物ということでたくさんの店で販売されています。外の皮はパリッとしてとても香ばしく、中はほんのり甘い餡が詰まって「素朴な味わい」です。賞味期限は一日なので、近隣へのおみやげには最適です。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
地元にも屋台がきますけど、なんか違うんだよな〜と買わずじまい。やっぱり太宰府の中でいただく梅ヶ枝餅は最高です!毎回必ず食べます!- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
時々他県の百貨店でも見かけますが、やっぱり太宰府天満宮近くで出来立てをいただくのが一番美味しい気がします。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月11日
グルメツウ ゆうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
太宰府天満宮の参道にたくさんお店が並んでいますが、店それぞれに味が異なります。
行列ができているお店はやはりおいしいですね。
冷凍のお土産も買うことが出来、全国にありそうでないあんこもちなので、お土産に最適だと思います。- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔ならではのお餅です。
きっと、他県の方でも何処か懐かしい味覚にほっこりすると思いますよ。
勿論、子供も大好きです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
太宰府といえば、梅ヶ枝餅です。ベーシックなお餅は焼きたてでも、少し時間がたってもまた違った美味しさを味わえます。- 行った時期:2015年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
多くのお店で出来たてが味わえるので、熱々を食べれます。
お値段もお手頃なので、おやつにはピッタリです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい