梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(113ページ目)
1121 - 1130件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
けっこう有名なお菓子ですね。
平らになっていて食べやすい形ではあります。
中身はあんこで想像通りの味でした。
好きな人は好きでしょう。- 行った時期:2013年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
梅ヶ枝餅は甘めのあんこが特徴で、表面はしっかり焼き色がついていてカリッとした食感です。老若男女どの世代にも好まれるスタンダードな和菓子です。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
大宰府にいったら必ず食べてほしいです。
あんこが入ってシンプルなお餅ですが、すごくおいしいです。
参道にお店が沢山並んでいて、食べ比べるのもいいかも。
一つからでも買えます。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮に行ったら絶対食べないと損!多くの店が並んでますので色んな所に寄ってみて下さい。美味しいです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月18日
大分ツウ りょうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
太宰府天満宮へ行くと必ず食べます。
美味しいです。餡子の甘さとモチモチ感がたまりません!
お正月寒い中食べ歩きするのが恒例です(^^)- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いろんなところで売ってます。
お店によって多少の味が違うのかな?
お餅にあんこが入っていて出来立ては温かくてさらにうま〜です。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太宰府天満宮への道沿いに沢山の「梅が枝餅」のお店が並んでいるので、
食べ比べて自分好みのお店を探すのも楽しいです。
焼き立て熱々をほおばりながら歩くのもいいですが、
店内でお茶と一緒にゆっくりと頂くとまたほっこりします。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天満宮の近くのお土産物屋さんで買うことができます。
お土産物に悩む場合は、これを買っておけば大丈夫です。
餡がおいしいです。- 行った時期:2013年6月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
太宰府いったらこれ!
焼きたては香ばしくあったかい。幸せの味。どの店もそんなに変わらないので、並んでないお店で十分だと思う。- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい