梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(126ページ目)
1251 - 1260件 (全2,037件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼きたては格別に美味しいです。
外はパリッと中はモチモチ、何個でも食べられます。
何個でも食べられるので、1個づつ買ってお店それぞれ美味しさを楽しみます。
お持ち帰りでも、レンジで数秒チンした後オーブントースターで表面をパリッと焼くと、焼き立てに近い状態になります。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
もふもふさんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大宰府の出来立ては、川がパリ、そしてもっちりしていて、中のあんこも
甘すぎず、たっぷり入っていて街並みを感じながら歩き食べはさらに旅を楽しくしてくれます。
たまに無性に食べたくなります!!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
外はかりっと中はモチモチしたお餅の中に、粒あんが入っています。太宰府天満宮周辺にはたくさんの梅が枝餅屋さんがあります。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
参道ではほとんどの店で購入できます。持ち帰ってもいいですが、作りたてをすぐに食べると、外側の皮がカリカリです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
昔から太宰府に行ったときは必ず食べる、梅ヶ枝餅。
熱々も美味しいけど冷めても美味しい。
沢山買って、チンして食べます。
ヨモギ入りもあって、ついつい食べ過ぎる庶民のおやつ。寒い日に歩きながら食べるのが最高。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼きたてはカリカリアツアツ、時間が経つとモチモチになる梅ヶ枝餅。
どちらもとっても美味しいです!!
出来たらどちらも味わってみて下さい!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
本場大宰府天満宮で食べれます不動の人気!!
どこのお店で買うか食べるか迷う方はあちこちでお買い求めになるのもあり!!
1個110円くらいですし美味しい!
梅茶こぶ茶サービスしてくれるお店もありますよ★
お土産で買って帰りたい場合は博多駅・福岡空港でも買えます♪- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
国立博物館や天満宮へ行ったら必ず参道を歩きますので、やはり梅が枝餅に手が出てしまいます。もちろん美味しゅうございます。よもぎのお餅も食べてみたいです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太宰府天満宮へ行った時、必ず食べます。皮と餡の相性が絶妙で、美味しかったです。また、梅ヶ枝餅のお土産を買って帰ります。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい