梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(131ページ目)
1301 - 1310件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
梅ヶ枝餅を嫌いな人は今まで聞いたことがないくらい福岡では定番中の定番です。関東の親戚に勧めた時餅大絶賛でした。あのもちもち感は絶品です。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
梅ケ枝餅はあんこが甘くてあつあつでとても美味しかったです!大宰府天満宮に来たら絶対食べてもらいたいです!!- 行った時期:2013年1月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
お餅の中にあんこが入っていてとっても美味しいです。出来立ては特に美味しいので、出来立てがおすすめです。- 行った時期:2016年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府に行ったら、必ず梅ヶ枝餅は買います!冷凍できるので、お土産にもオススメです。自宅で食べるときは、トースターで焼いて食べると美味しいです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
かさの家さんの梅ヶ枝餅が一番のお気に入りです。
いつも長蛇の列ができています。
少し待って、店内でゆっくり食べることができました。
今はスーパーでも冷凍ものが売っていますが、やはり出来立てほやほやが一番美味しいです。- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
天満宮に行ったらとにかくとりあえず梅が枝餅でしょう。その場で食べる分だけ少し買って、食べながらさるいています。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ガイドブックに載っていましたが、特に店名が紹介されていなかったのでどこで食べられるのかな?と思っていましたが、駅に着いたら心配する必要もないほどいろんなお店がありました。私が食べたのはちょっと甘すぎる気がしましたが、軽く焼いたお餅は美味しかったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
学問の神様、福岡県の太宰府天満宮の名物です。参道には梅ヶ枝餅のお店がたくさんあり、正月などはどの店も行列を作っています。焼きたてをぜひその場で食べてほしい。- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
太宰府天満宮に行くと必ず食べます!
いつも食べるお店が決まっていて、お茶を飲みながら焼き立てをいただくのが定番です。- 行った時期:2016年2月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
私は「きくち」の梅ヶ枝餅が好きで、毎回並んででも買います。1度、1時間以上並んだこともありました。個人的感想ですが、ちょっと赤茶色い餡が上品な味で、皮も薄めで、餡がたっぷり入ってる感じが好きです。今回は、平日に行ったら休みの日だったので、「かさのや」に行きました。「かさのや」さんもおいしかったです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい