梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(135ページ目)
1341 - 1350件 (全2,037件中)
-
- 友達同士
太宰府天満宮に行くと必ず食べたくなる梅ヶ枝餅です。最近は博多駅などでも購入出来ますがやっぱり焼き立てが美味しいです。- 行った時期:2016年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
太宰府の名物です。皮がパリッとしていて中の闇は甘さ控えめでとてもおいしいです。太宰府天満宮の境内で販売されています。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
太宰府天満宮に行ったら絶対に梅ヶ枝餅を食べるべし!それも焼き立ての羽根付きが最高ですよ!外側はパリッと中のあんは甘さ控え目で最高です!お持ち帰りも焼き直せば、またうまし! お試しあれ!- 行った時期:2016年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
参道にたくさんある梅が枝餅屋さんで1個ずつ買っては食べ比べています。
天神・薬院から電車で太宰府へお参りに行って梅が枝餅を食べるという方には
往復券と参道のお店の梅が枝餅を3個引換券がついてくる西鉄の切符がおすすめです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0
梅ヶ枝餅大好きです!モチモチの皮の中に、甘すぎないあんこが入っています。鹿児島では手に入らないので、福岡に行った時には必ず購入します。お土産やさんにもよく置いてますが、最近はいろんな味や種類が出ています。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大宰府天満宮に行った際に食べましたが、もちもちとした食感とたっぷりのあんこの相性が
良くとてもおいしかったです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
栃木ツウ 38さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
山口ツウ 七さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
かさの家の梅ヶ枝餅外国大好きです。特に焼きたては皮がパリッとしてて美味しい。かさの家のといめんに新しく笠の家という親子丼などが頂けるお店がオープンしてました。ふわふわとろとろの親子丼もとても美味しかったです。- 行った時期:2016年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月11日
福岡ツウ みいさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮に行ったら必ず買って食べます。参道にはたくさんのお店があり、どこも焼きたて熱々を頂けます。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい