梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(146ページ目)
1451 - 1460件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
あんこの入ったお饅頭をやいたものです。シンプルですが時々無性に食べたくなります。太宰府天満宮への参道でいくつかのお店が出ています。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福岡のお土産屋さんであればどこでも扱っているほど有名な梅ヶ枝餅ですが、特に大宰府参道のものが有名でおいしいですよ!- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
外側はさくっとしていて、でももちもちでとても美味しいです!太宰府に行った際は必ず3個は食べます。大好きです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
そのまま食べても美味しいけど固くなったやつをやくのもすきです。また、行って食べたいです。お土産にもオススメ!- 行った時期:2014年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
出来立てのアツアツを食べることができます。味はシンプルですが、出来立てだからこそ味わえる美味しさです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮の梅ヶ枝餅〓〓初詣の帰りに1番行列となっているお店に入ってみてください!きっと美味しい梅ヶ枝餅に出会えます!お茶とご一緒に!- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月11日
大分ツウ りょうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
太宰府で有名なお菓子ですが、お祭りの屋台などでも定番のお菓子です。お餅に餡子を包んで焼くスタイルで、焼き立てを購入出来るとお餅がまだ柔らかくて本当に美味しいです!- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
旅行の最終日に、電車で太宰府天満宮に参拝しました。日曜日と、観光客が大勢で大変混雑してました。
梅ヶ枝餅を販売しているところはたくさんあり、長蛇の列ができてましたが、昼食時間帯でしたので食堂で昼ご飯を食べに入ったところでも、販売していたので食べました。焼きたてで、少し焼き目が入った美味しいおもちでした。- 行った時期:2015年10月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい