遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(158ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1571 - 1580件 (全2,038件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 懐かしい味

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    なんだかふと食べたくなる味です。大宰府天満宮と言えば絶対梅ヶ枝餅ですね。ぜひおみあげにオススメです。
    • 行った時期:2015年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月22日

    くろまめさん

    くろまめさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しいですよ

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    かさのやさんの梅ヶ枝もちはとくに美味しいです。持ち帰りよりも焼きたてをたべながら散策するのがおすすめです。大宰府にいったら必ず食べます
    • 行った時期:2015年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月21日

    のぶえさん

    のぶえさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 必ず二個頼む。

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    甘いもの好き、あんこ好きにはたまらない、つぶあんのあつあつ饅頭?一個ではすぐペロリと食べてしまうので、必ず二個買います!食べ歩きにも、そして店内でゆっくり食べるのもあり!
    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月21日

    YULICさん

    YULICさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 参道で食べるのが一番です

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    太宰府の参道以外でも売ってるとこあるけど、やっぱ参道のお店で腰掛けてお茶もいただいてゆっくり味わって食べるのが一番です。
    • 行った時期:2015年1月9日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月21日

    ともみさん

    ともみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見た目よりもずっとおいしい!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    なんの変哲もない平べったい焼き餅ですが、餅米を搗いた一般のいわゆる餅ではなく、団子の製法に似た作り方で 餅米粉を練って オリジナルの型にはめて焼いたもので、あっさり目の餡子が挟まり、とっても美味。特に焼き立てはたまらんです。
    ほとんどの店が1個買いできますので、まずはそれぞれの店の餡子の味を比べてみて! 違いますよ。
    • 行った時期:2015年2月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月20日

    カジゴンさん

    福岡ツウ カジゴンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • きくちが一番美味しいですよ。

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    太宰府の梅ヶ枝餅の老舗は、きくちで、2階に休憩し抹茶セットがありますよ本殿の後に是非立ち寄って下さい。
    • 行った時期:2015年6月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月18日

    ショウさん

    グルメツウ ショウさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 名物です。

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    大宰府天満宮に行ったら必ず食べます。お餅の中に粒黒あんが入ってます。それを潰して両面焼いた物です。私が行った時は少し並んで購入しました。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月15日

    のんたっくさん

    のんたっくさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • どこで買ったらよいか。

    3.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府の参道でたくさんの店が同じものを売っているのでどこで買うか迷います。
    行き帰りに2個いただきましたがお店を変えても余り味は変わらなかったかも。
    一つだけ行列のできていた店もありました。
    抹茶セットもあって参拝帰りにはお勧めです。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月14日

    peeさん

    東京ツウ peeさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とてもおいしいです。

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:0.0/味:5.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0

    太宰府の名物ということで、購入し、食べました。太宰府天満宮の近くには、梅々枝餅を買える場所がたくさんあるので、すぐに買って、その場で食べることができると思います。味もおいしく、また食べたいです。
    • 行った時期:2012年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月13日

    こんちゃんさん

    こんちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめです

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    私の福岡のお勧めの食べ物です。
    外の独特の皮もおいしいしあんこの甘いかんじもとってもおいしいです。
    • 行った時期:2014年3月16日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月10日

    *お花*さん

    埼玉ツウ *お花*さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.