梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(163ページ目)
1621 - 1630件 (全2,037件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府名物の、大好きな梅ヶ枝餅ですが、値上がりして1個120円となっていました。西鉄電車でいかれる方は、電車往復とセット切符を買われることをオススメします。- 行った時期:2015年1月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月22日
グルメツウ しょくもつさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
あんこ系がダメな人でもきっと好きになる和菓子だと思います。
私は洋菓子、和菓子共に好きですが、おはぎなど甘すぎる物が苦手です。
でも梅ヶ枝餅は大好きで、太宰府や博多駅等で見かけたら必ず買います。
お茶だけでなくコーヒーのお供にも是非ご一緒に!- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
天満宮の参道にはたくさんのお店が立ち並んでいて、参拝の後はいつも食べ比べしながら帰ります。
あんこの味が違ったり、皮の焼き加減が違うので、食べ飽きません。
私はしっかり焼いてあって、外側がパリッとしている梅が枝もちが好きです。!(^^)!- 行った時期:2015年1月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
太宰府天満宮に行く途中で必ず買って食べます。いろんなお店がありますが、私は買うところが決まっていて、自分がその場で食べる分とお土産の分で買って帰ります。太宰府に行くと梅ヶ枝餅を食べるのが楽しみの一つです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
どこのお店もそうですが、焼き立てで是非食べてほしいです。
個装されているのもしっとりでおいしいですが、焼き立ては皮はぱりっ?さくっ?な触感で
また違った梅ケ枝餅が楽しめます
行った時は絶対焼き立ての食べ歩きおすすめです- 行った時期:2014年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
私は太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食べました(^_^)中のあんこは甘すぎないので、大好きです!太宰府天満宮に行ったときは必ず買います!1個100円くらいなのでお土産にもいいと思います(^_^)- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
とにかく美味しいです!特に熱々の梅ヶ枝餅は絶品です。お店で買えばだいだい熱々をくれます。たまーに屋台などでニセモノの梅ヶ枝餅があるのでご注意を!- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大人も子供も大好きです。小ぶりですが、食べやすい厚さと上品な甘さです。特に熱々の焼きたては絶品です。たまに露店で見かけますが、本場太宰府の梅ヶ枝餅が一番美味しいです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お茶の渋いのとあいますね
お茶持参しながら、適当な所に座って
休憩がてら食べるのも格別にうまいですね- 行った時期:2015年4月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月18日
ともちゃんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
あさとさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい