梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(169ページ目)
1681 - 1690件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
大宰府の梅が枝餅がやっぱりおいしい!ひらぺったくて、ほどよい甘さが好きです。あと、出来立ては最高ですよ。- 行った時期:2014年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大宰府天満宮の参道に沢山みかけましたが、参拝後に休憩ついでにお茶屋さんで頂きました。試しに食べるには、抹茶などと併せて1個からセットで売られており、丁度よかったです。実は中に梅は入っていませんが、梅茶とともにおいしく頂きました。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月30日
SaNiさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府のご当地名物です。中身はこしあんで、いたって普通の和菓子のようですが、出店では作り立てのものを頂くことができ、雰囲気もあって、格別美味しく感じます。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
大宰府天満宮にお参りするときは、必ず買って帰ってきます。福岡に在住の人は定番だとおもいます。近くの公園でも売っているけど、大宰府で買った方がおいしいです。- 行った時期:2015年3月10日
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
有名無名、行列の長い店、ガイドブックに載ってる店、どこが美味しいのかわからない!といった場合、
お店選びの一つのポイント。それは"機械焼き"か"手焼きか"ということ
人気の店は数をこなす必要あるためベルトコンベアの流れ作業、
一方、行列はなくても一つ一つ手焼きのお店も
せっかくなら手焼きがいいと思いません?
もちろん二つ買って食べ比べるのもアリですよね!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月29日
グルメツウ よーちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おまんじゅう、というよりは中にあんこを入れて焼いたおかしです。1つが思ったより大きくあんこもぎっしり入っていました。
できたてはアツアツなのでやけどに気を付けたほうがいいです。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
名前に梅とあるので、梅を使ってると思いきや、梅は入ってません、アンコの入ったおやきのようで、お安くてとても美味しかったです- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮へ歩いていくまでに、たくさんの梅が枝餅が売っています。わたしは、始めの目についた場所で買いましたが、歩いてみるといたる所に売っていました。焼きたてで美味しかったです。- 行った時期:2014年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府のお土産といえば、梅ヶ枝餅!たまに食べたくなりますが、太宰府天満宮かたまにお祭りの出店などしかない為、年に数回しか食べれません。中おはあんこたっぷりで外はモチパリッとしていてとても美味しいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい