梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(178ページ目)
1771 - 1780件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
味が店舗によって、違う気がします。
なので、まとめて買って帰るときは、
取り敢えず1つ買って味見して、買います(^^)
どこも美味しいですが!
焼き加減など、好みがありますからね!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
福岡にきたなら食べないと!つぶあんをもちこで包んで焼いたような和菓子です。お祭りの時には必ず、この露店商がでるほど福岡に定着している和菓子です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大宰府近郊で社会人となるまで居住。小学生の時から,都度遠足・受験祈願・初詣。帰りの土産は梅が枝もち。50年以上の付合いになりましたが,帰りに買ってしまいます。2014.112.30遠方の甥の受験祈願の帰りに買いました。普通は持ち帰って食べるのですが,その日は小腹が空いてて,駐車場で食す。出来立てがこんなに美味とはびっくり。満足。ところで昔は元祖・本舗など選択してましたが,行列が出来てない店との差異が不明。今回はあえて空いてる店選択。基本,出来立ては変わらないのでは?と今回感じました。いや違うという方もいらっしゃるでしょう。こだわりがある方のご意見を聞かして下さい。- 行った時期:2014年12月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月25日
kosenさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮に参拝した後は必ず食べます。
焼きたての梅ケ枝餅は格別に美味しく、いつもお土産でも買って帰ります。- 行った時期:2014年11月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
昔からずっと大好きなお菓子の一つです。温かいし柔らかいし食べやすいサイズだし手頃な値段で満足です。太宰府天満宮に行くと必ずその場で食べて、持ち帰り用も買います。最近知ったのですが、炊飯器の保温で保存しておくと、電子レンジであたためるよりもずっと美味しいです。- 行った時期:2014年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮の参道の近くに、いくつもの、梅が枝もちのお店があります。 できたてで、とても美味しいです。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府と言えば、これでしょう!
食べずには帰れません。お店によって微妙に味が違い、食べ比べしてみるのもおすすめです。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
昔から良く食べてます!あんこもたくさんありますし、小さな子どもから大人までおいしく召し上がれる餅です(^.^)- 行った時期:2015年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
太宰府天満宮に行ったら必ず食べます!!
持ち帰りと食べ歩き用に買います♪
食べ歩き用を○個とお店の人に伝えたら、紙に包み渡してくれます。
外はカリカリ中はもちもち、そして真ん中の餡の量がちょうどよくて何個でも食べられそうです。
持ち帰り用も、温めて食べるともちもちでおいしいです。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月17日
tayさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい