梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
いつも大宰府に行くと購入します。甘くて美味しい上、金額もどこも150円程度とかなり安いのでリピートします。博多駅や九州のお祭りの出店で見かけることも多いですが、やはり梅ヶ枝餅は太宰府ですね。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月19日
かなみんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
太宰府天満宮に行くと必ず食べます。焼きたては外はパリッと中モチモチでペロッと2.3個食べれます。冷凍のものなどもあるのでお土産にもおすすめです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
機械で焼いているお店も多いですが、天満宮の参道、寺田屋さんは手焼きをされていて、ぱりぱりの食感が大好きです。甘すぎずちょうどいい。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
太宰府天満宮の参道にいくつか
梅ヶ枝餅のお店がありますが
かさの家が1番美味しくて
行列が出来てます。
焼きたてをその場ですぐに
食べたらとても美味しかったです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮へ行ったときに食べました。
外はパリパリ、中にしっとりとしたほのかに甘い餡でお茶にとっても合いました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
今年のお正月に、家族3人で太宰府に行きました。その時によく梅ヶ枝餅を買って、濃い抹茶をセットに飲みながらゆっくりするのがお勧めです。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
焼きたての梅が枝餅は外がパリッとしており中は柔らかです。持ち帰りの梅が枝餅とは全然味が変わります。是非焼きたてを食べてみてください。25日は梅が枝餅の餅がヨモギ餅になりますよ。その日を狙って観光し、お土産にすると驚かれると思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい