遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(184ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1831 - 1840件 (全2,038件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 出来立ては格別

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    お土産の定番の梅ヶ枝餅ですが、焼きたてはまわりがカリッとしていて中はアツアツトロトロ!!絶対にその場で焼きたてを食べて見て欲しいです。
    • 行った時期:2012年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月15日

    junjunさん

    junjunさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 焼き加減と中の餡が大好き

    5.0
    • 家族

    すこーし薄めの焼いたお餅ちの中に
    餡がたっぷり入ってて、冬の寒い中食べると
    とろけますッ(笑)
    子供たちも大好きです。
    • 行った時期:2014年1月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年12月15日

    tomoさん

    tomoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なぜか定期的に恋しくなるお餅

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    あの焼きたてのちょっと焼き色がついて、外側がパリっと突っ張るみたいな感じで、でもパクといくと柔らかくて餡と皮が良い感じの梅ヶ枝餅。梅ヶ枝餅が焼ける時の独特の香りが食欲をそそって、なぜか定期的に恋しくなるんですよねー(笑)
    今は大宰府じゃないところのお祭りや催しものの露天には必ずあったりしますが、梅ヶ枝餅は大宰府でなきゃね!っていうこだわりの元、他県の露店で焼いてるのはスルーしてます!
    たぶん、この気持ち、わかる人にはわかるはず(笑)
    • 行った時期:2014年11月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月13日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 冷凍しても美味しい

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    小さい頃から食べていたものなので、ほんとにおやつ感覚でよく食べます。皮が薄いので中の餡子が飛び出していることもありますが、それが梅ヶ枝餅の魅力です。
    たくさん買って帰った時は冷凍して少しずつ食べたりしますが、味も落ちずに美味しいですよ。
    • 行った時期:2014年10月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月13日

    みかさん

    みかさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 25日がおすすめ

    5.0
    • 家族

    毎月25日のみ販売される、よもぎ梅ヶ枝餅がおすすめです。お店ごとによもぎの量が違うようで色味に違い有りです。冷凍して美味しかったのはやはり、かさのやの梅ヶ枝餅がおすすめです。
    • 行った時期:2014年10月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月12日

    もえぶさん

    もえぶさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    5.0
    • 家族

    太宰府天満宮に行った際は必ず食べます。色んな店があり、並んでる所、空いてる所ありますが味はそう変わらない気がします。なので並んでいない所でよく買って食べます。
    • 行った時期:2014年11月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月12日

    ゆなぽんずさん

    ゆなぽんずさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ときどき食べたくなるお味です。

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    先日も友人らと太宰府にお参りに出かけ、そのあとに梅ヶ餅を食べに参道のお店の中へ。暖かい緑茶と一緒に頂きました。また今週ふらっと行くつもりです。
    • 行った時期:2014年11月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月12日

    Nanaさん

    福岡ツウ Nanaさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中村屋が好きです

    4.0
    • 家族

    かさの家が人気ですが、そのはす向かいあたりにある中村屋が好きです。すっきりとしたややしょっぱめのあんがおいしく、何個でも食べられる罪な食べ物です。
    • 行った時期:2014年5月
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月12日

    tuguchanさん

    tuguchanさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 大宰府名物!

    5.0
    • カップル・夫婦

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    誰もが知ってる大宰府名物です^^
    一番好きなのは、かさの家です♪
    あと、毎月25日には一日限定でよもぎの緑色の梅が枝餅が食べられます!
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月12日

    葉月さん

    福岡ツウ 葉月さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べるべき

    5.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    太宰府に来たら絶対食べるべきです。博多駅などにも売っていますがやはり焼きたてが1番です。軽く三つは食べれちゃいます。笑
    • 行った時期:2014年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月12日

    bruuuuさん

    福岡ツウ bruuuuさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.