梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(201ページ目)
2001 - 2010件 (全2,039件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
参道の両側にお店があり、お店で焼いていました。
出来立てはホカホカでおいしかったです。
一つ105円で、安いと思いました。- 行った時期:2011年8月26日
- 投稿日:2011年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
春にICにて購入した友達が買って食べさせてもらった時、かなりおいしかったので、
旅行先にて購入、1個105円という安さとあんこと米粉と温かい味にいやされました。
幅広い年齢層向きで、おなかもふくれる優れた食べ物です。
博多に行ったら是非たべて頂きたい一品です- 行った時期:2011年8月15日
- 投稿日:2011年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大阪から初めて太宰府天満宮へお参りに来ました。
参道には沢山の梅ヶ枝餅屋さんが立ち並ぶ中、ある1件に入って「お抹茶と出来たてアツアツの梅ヶ枝餅」をよばれました。
とっても美味しかったです。- 行った時期:2011年7月24日
- 投稿日:2011年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大宰府駅から大宰府天満宮に向かって右手にある甘木屋さんの梅ヶ枝餅が美味しかったです。
店で食べた温かいのはもちろん美味しかったですが、お土産に買ったのもレンジとトーストして食べたら美味しかったです。
少し甘い餡が苦手な方にはおすすめです。- 行った時期:2011年6月
- 投稿日:2011年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
主人と二人で一個、お茶を頂いたお店では一個ずつ買い、何件ものお店を食べ歩きました。それぞれ違って楽しかったです。個人的には甘木屋さんのが好きでした。どこのお店も焼きたてでびっくりするくらい熱いのを手渡しです。
- 行った時期:2011年5月1日
- 投稿日:2011年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
色々なお店の梅が枝餅を食べましたが、個人的には天満宮の
産道入り口にある、松屋さんの梅が枝餅が好みです。
できたては、モチモチ、ホカホカで美味しかった!- 行った時期:2011年4月29日
- 投稿日:2011年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
太宰府天満宮に来たら、食べない人はいない(^O^)
店頭で作りたてを買うのがオススメv
熱々の餅とあんこのバランスが絶妙ですv- 行った時期:2011年1月2日
- 投稿日:2011年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
