梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
太宰府天満宮の近くで食べました。ここでは有名なお持ちです。あんこの甘さも甘すぎず、いくらでも食べることができます。観光に来たら是非食べていただきたいです。- 行った時期:2017年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月12日
グルメツウ まいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梅ヶ枝餅は地元でも有名な和菓子です.甘みがほどよく,抹茶との相性がとてもよく,セットで頼むのがおすすめです.- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮の参道にはたくさんの梅ヶ枝餅のお店がありました。焼き立てをその場で食べました。熱々でとても美味しかったです。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
出来立てをいただくのも美味しいですが、家で食べるときはオーブントースターで表面をかりっとさせてからいただいています。美味しいです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
あんこがあつあつの出来立てが一番美味しいです。買って帰ったときには、チンして食べるといいですよ。おすすめです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
食べ比べてみるのも楽しいです。かさの家がよく並んでますが、ここのあんこの量が一番多目なのかなと思いました。今はわかりません。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
太宰府天満宮に行ったら必ず食べます!行列のお店もあります。店によって味が少し違いますがおいしいですのでおすすめです!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月7日
グルメツウ もーちんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
外の、皮はパリッと中のあんこは甘さ控えめです。和菓子好きにはたまらない一品です。冷えてもトースターを、使えばおいしくなるのでお土産にもオススメです。- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福岡ツウ kinokonokoさん 女性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい