梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全2,037件中)
-
- カップル・夫婦
参道に梅ケ枝を売っている店がたくさんあります。梅ケ枝を焼いているとこが見れて、食欲そそります〜。
外はパリッとしてて中のアンコはアツアツで焼きたてはおいしいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年4月7日
まめさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
天満宮参拝の際は、必ず購入します。参道にはたくさんの梅が枝餅店が並んでいて、焼きたてを歩きながら食べるのが美味しくておすすめです。
どのお店も美味しいです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年4月7日
グルメツウ ひーさんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
東京ツウ すすさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府の食べ歩き名物といえば、やっぱり梅ヶ枝もちです。パリパリのもちと、抜群の愛称のあんこは堪りません。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月5日
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
太宰府天満宮に行くと必ず食べます!
焼き立ての梅ヶ枝餅はなかなか食べる機会がないので嬉しいです。
甘くてとっても美味しいので是非食べてみて欲しいです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
うめがやもちのお店はたくさんありますし行列も沢山!ですがきくちは格別です!25日の天神様の日はヨモギ味が出ますね!これがまた美味しい〜〜- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
伊勢の赤福のように大宰府では有名な梅ヶ枝餅があります。
素朴な和菓子ですが、皮と餡のハーモニーが絶妙で最高でした。- 行った時期:2015年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい