梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件 (全2,037件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
皮は薄くパリっとした食感で、焼いてあるため香ばしいです。中のあんこは素朴な味でぺろっと食べられます。熱々をその場で食べるのがオススメです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
大阪ツウ トミーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
太宰府といえば梅ヶ枝餅ですね。温かいお餅とあんこのハーモニーが最高です。因みに梅の味がするとかは全くありません。- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
パリッと焼いたお餅の中にあんこが入っているシンプルなお菓子なのですが、とてもおいしいです。
大宰府に行く道中と帰りに一つずつ食べてしまいました。
お店によって少しずつ味が違うそうなので、また食べ比べしてみたいです。- 行った時期:2016年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
出来たてを熱々のまますぐ食べるのが最高!甘すぎずあんこがたくさん入っていて美味しい。太宰府行くと必ず食べる。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
福岡ツウ まんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
福岡のお餅と言えば梅ヶ枝餅という程、有名なお餅です。やわらかいお餅の中に餡が入っています。出来立てが熱々でおいしく見かけたらかなりの確率で購入します。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
太宰府天満宮に行った時に是非購入してください。素朴でシンプルな味ですが、やみつきになります。甘さが体にゆっくりとしみ入る感じがしました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月4日
大阪ツウ トミーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮の名物の焼きたて梅ヶ枝餅。甘さのない餅生地で、程良い甘さの粒餡をくるみ、香ばしく程良い焼き色が付くまで焼き上げたお菓子です。上品な甘さでペロリと食べれます。普段あまり甘いものを食べない方にも好評です。お店によって味も違うので、二つ三つと食べ比べるのも楽しい!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
天満宮参拝の際は、必ず購入しています。
参道にはたくさんの梅が枝餅店が並んでおり、「寺田屋」や「かさの家」などが人気ですが、ココが一番と決まっている訳ではなく、人気はその年その年で変わっているように思います。なので、色んなお店で買って食べ比べてみるのが良いかも。
本場(?)の参道での購入をおすすめします。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい