梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(49ページ目)
481 - 490件 (全2,037件中)
-
- カップル・夫婦
太宰府に寄ると、必ず食べるのがこの梅ヶ枝餅。
物価の上昇とともに、こちらの価格も少しずつ上がってきてはいますが、それでもお財布にやさしい名物。
並んででも熱々を頬張るのが最高に美味しいです。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
参道の両側にたくさんので店が並んでる。それぞれ微妙に味が違うし、特に餡の味で好みが分かれると思う。
まあ、温かいうちに食べればみんな美味しいと思います。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月28日
グルメツウ カコさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ jさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
少なくても20店舗近く梅が枝餅を焼いているお店がありました。おいしいです。ただあんなに安い物ばかり買われるとお店は困っちゃうのでは。私のような旅行者にはコスパがあっていい場所です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
梅ケ谷餅といえば太宰府ですよね!!参拝帰りに甘味でちょっと一休み。
太宰府天満宮へ続く商店街のあちこちで売っていますが、進行方向右手側にあるかやの屋さんがひときわ賑わっています。
有名なお店のようで、アツアツの焼きたてが食べられます。
皮に特徴があって、パクッと一口噛むと最中のような触感。噛み続けるとお餅のおこげの様なカリッモチッとした触感に!
おもしろいです。あんこもほどよい甘さで、香ばしさが食欲をそそります。
ここへ来たらぜひお一つ召し上がってみて下さい。一つ120円です。- 行った時期:2017年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
出来立ては、とてもおいしい。
お茶と一緒に食べるとおいしいです。
お土産でもジャーに入れとけば美味しく食べれます。- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
おいしいです。太宰府天満宮で食べたのをきっかけに一気にファンになりました。駅前でも売ってたりするのでよく購入します。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
みおさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい