梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(51ページ目)
501 - 510件 (全2,037件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
名前だけは有名なので知っていましたが、太宰府天満宮へ行くまでの道にすごい数のお店があります。味は薄皮餅の中にさっぱりしたあんこが入って小豆が苦手な私でも平気で2つ食べてしまいました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太宰府天満宮の参道に沢山お店がありました。目の前で手際よく焼かれていきます。。一個から、購入出来て美味しいです。- 行った時期:2017年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
甘い物好きな私も含め、家族みんな大好きです。
梅ヶ枝餅は、和菓子の中でも一番だと思います。
あんと皮のバランスも絶妙です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
1/2に大宰府さんに初詣に行きましたが、やっぱりこれを食べなければ
はじまらない
かさ家・安武・松屋など色々ありますが先日テレビでも放送されていたように
松屋は、大久保利通などが大宰府に参拝する際の定宿としていたようで
確かにお庭も綺麗です。店内は、お花の師範方がお店を切り盛りされていることもあり
四季折々のお花が飾ってありますが、お正月は特にお見事ですね。
またよりたいです。梅が枝もちもお抹茶といただいて最高です。- 行った時期:2017年1月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
福岡に来たら食べてほしい。外はカリカリ中はトロトロ。お餅の薄さが中のあんこを引き立て、でもあんこが入りすぎてないので主張しすぎない。甘さも丁度良く、食べ過ぎ注意です。- 行った時期:2016年10月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮にきたら、必ず食べます!普段あんこがあまり好きではないですが、梅ヶ枝餅の中のあんこはだいすきです!- 行った時期:2017年1月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
熱々をいただけるので、大宰府に行くと食べたくなります。参道に梅ヶ枝餅を売っているお店がたくさんあるので、食べ比べるのも楽しいと思います。- 行った時期:2016年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
梅ヶ枝餅は太宰府天満宮へお参りに行かない時でもわざわざ寄って食べるほど好きです。
博多駅などにも売られていますが立ち寄った際にはかならず買います。とても美味しくて食べてみる価値ありです。- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
表面に梅の柄が描いてあります★
見た目はおまんじゅうの用ですが、焼餅で、外はふかっと、中はあつあつのあんこでとってもおいしいです♪- 行った時期:2016年10月5日
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
外がかりっと中はあんこがしっとりと。
何度食べても美味しくて癖になります。お店によって味が少しずつ違うので食べ比べるのもいいですよ。- 行った時期:2016年12月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい