梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件 (全2,037件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お土産用に50個買って、その場で食べる用にも買います。その場で食べるとふわふわで外はカリカリ、中はアツアツで美味しいです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
福岡のお土産で頂きましたが、あんこが元々好きなのでツボでした!求肥が少し焼いてあり香ばしく甘いあんこが沢山。太宰府に行ったら食べるし、お土産でもよく買います。- 行った時期:2016年1月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
参道にもお店たくさんありますが、個人的には鳥居より中のお店が、風情もあり美味しい気がして好きです。お詣り後に二、三軒食べ比べて楽しんでます♪- 行った時期:2015年12月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福岡ツウ しんちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
福岡に住んでいる人なら、誰もがしっている和風のお菓子です。中にあんこが入ってます。お祭りの時には必ず、この露店があるほどです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
太宰府天満宮へ行くと、参道にお店が連なっている中に梅ヶ枝餅屋さんが数店あります。もっちりした皮の中にあんこが入っていて、太宰府天満宮にお参りに行くときは必ず食べます。- 行った時期:2016年6月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
地元の神社にも梅ヶ枝餅チックなお餅売ってますが、断然梅ヶ枝餅派です!
私のおすすめは、緑のお店です!スタバの反対側ぐらいにあります!名前は忘れちゃいましたが…ひらがなで四文字です!笑
天満宮1番近いお店もいつも並んでいて人気ですが、柔らかいのがあまり好きではないので、いつも緑のお店に行ってます!
緑じゃなかったすみません…- 行った時期:2016年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府までの切符と、梅ケ谷餅3つがもらえるセットのチケットを購入したので、どこのお店がいいか吟味しながら決めました。
3人で行ったので、3人とも違うお店のものにしましたが、それぞれ味や焼き方が違っていて面白かったです。
やっぱり有名なお店は美味しいですね。
お土産にも買って帰りました。- 行った時期:2016年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい