梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
大宰府へ行ったら、まず梅ヶ枝餅。出来立てが一番おいしいです。お店の前でまず一個。持ち帰り用も買って帰り、長〜く楽しむために冷凍保存。レンジで温めて、熱々で食べると焼き立てに近い味わいです。友人からも、「太宰府に行くなら、梅ヶ枝餅を買ってきて!」と頼まれます。- 行った時期:2019年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
九州国立博物館や大宰府天満宮へ行った際は必ず食べます。
太宰府駅で下車し参道を歩いているといくつかの梅ヶ枝餅のお店があります。個人的には味の差はそんなになく、どこも美味しいと思います。中に餡子が入った焼き餅で、アツアツ、餅がのびーる。とっても美味しいです。お茶も合うし、コーヒーにもかなり合う!1つ100円ちょっとで買えるのでお手頃。
たまに福岡三越などの地下で出張販売されている時があるので、その際も必ず買って帰ります。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
つぶあんに米粉でできた素朴な焼きもちです。焼きたてを食べるのが一番。香ばしさが食欲をそそります。最近では、博多駅や福岡空港でも売っているので、お土産によく買います。でも、いちばん美味しいのは、太宰府天満宮の参道で、店頭で焼かれたものをその場で食べる時ですね。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
昔ながらの美味しいおやつです。
お店はたくさんありますが一番奥のお店によく行きます。
店内でお抹茶と一緒に召し上がれ。- 行った時期:2018年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
普通の白い梅ヶ枝餅も美味しいですが、毎月25日は道真公の誕生日と命日にちなんだ天神様の日なので、特別な蓬の梅が枝餅が頂けます。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
必ずその場で焼きたてを食べてパリパリ感を味わってみてください。
よもぎもあり美味です。
境内のお茶屋さんは座って食べられ、美味しいお茶も出して貰えます。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
宮地嶽神社にも松ケ枝餅というのがあってほとんど同じだけど、太宰府の方がお店の数も多く、またそれぞれに味が微妙に違う。
私は、太宰府の奥の方にある「お石茶屋」が落ち着いていて好きです。梅ヶ枝餅の味はそうでもないけど。- 行った時期:2019年1月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
初めての福岡旅行、初めての太宰府天満宮へ行きました。
母から梅ヶ枝餅の美味しさを聞いていたのでこちらを楽しみに太宰府へ行きました。
寒い季節に行ったので駅から歩くのが寒くて辛かったですが、出来立ての梅ヶ枝餅はお店に着く前からいい香りがしてきて
期待が高まる!
出来立てを紙に包んで頂き、歩きながら食べました。
噂通り、美味しい!
少しパリっとした薄皮に中はふ〜んわり柔らかくもちもち、いい香りが口の中いっぱいにひろがります。
あんこの甘さも甘すぎず調度いい!!
大好きな和菓子になりました。また太宰府へ行った際は食べたいです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい