梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(61ページ目)
601 - 610件 (全2,037件中)
-
- カップル・夫婦
梅ヶ枝餅は、小さいころからもう何個食べたかわからないくらい食べています。太宰府天満宮での参拝、お土産、お祭り。本当にいろんな場所で大人気です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大宰府天満宮の参道に、梅が枝餅やさんが、何軒も軒を連ねています。中には、行列ができる店もあります。おいしいです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
あんこが嫌いな人にもオススメ!
ペロリってついついたべてしまう美味しさです。
太宰府へ行ったら必ずたべてほしい絶品おやつ。- 行った時期:2016年11月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
太宰府に来たらぜひものなのが梅ヶ枝餅!
薄いかわに沢山のあんこ。出来立ての温かいのを買い食いするのが醍醐味です☆
小豆は便秘にもいいし、健康食品だから、甘くても罪悪感無く食べてしまいますね〜〜- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大宰府でとても有名な梅ヶ枝餅です!
お餅の中あんこが入っていて焼いてあります。
とてもとても美味しいです!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太宰府天満宮の参道でたくさんのお店があります。アツアツの梅が枝餅はとっても美味しいです。1個から販売しているのでお勧めです。- 行った時期:2016年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府に紅葉みにいった時に梅ヶ枝餅食べました。美味しかったです。お餅なのでたべやすく一歳の娘もパクパクたべてました。- 行った時期:2016年11月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お店でいただいた焼きたてアツアツの梅が枝餅が抜群に美味しかったです。
福岡の店舗でしか味わえないので、ぜひおすすめしたいです。- 行った時期:2011年12月
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
梅が枝は冷めても美味しいのでお土産におすすめです!出来立ては火傷するくらいアツアツで凄く美味しいですよ♪- 行った時期:2016年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
あんこの甘さがあっさりしているので食後感は軽い感じです。出来たての暖かいものを食べるのが一番美味しいです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい