梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(66ページ目)
651 - 660件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
梅ヶ枝餅は福岡ではとても馴染みのある食べ物です。モチモチの生地に中にあんこが入っていて、外はパリッと。時間が経っても美味しいですが、熱々のうちに食べるのが一番美味しいと思います。2歳の息子もパクパク食べます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
昔ながらの味で太宰府の定番グルメですが、焼きたては表面が若干パリッとして、風味が広がる様は大好きです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
福岡ツウ タツオさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
博多では大変有名な和菓子?です。おもちのモチではないけれど、あんこの入っている焼きもちみたいな食べ物です。美味しいですよ。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:0.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
甘すぎない餡で昔から梅ヶ枝餅は大好きです。家族も大好きなので、見かけるとついつい買ってしまいます。熱いうちがやっぱり美味しいです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
もっちりした皮につつまれたあまじょっぱいアンコがクセになります。一緒に抹茶を楽しんだり、持ち帰って炊飯器であたためたりと地元の人もよく食べて居ます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
まわりがお餅で中にあんこが入っててとっても美味しい。特に出来立てを食べると外のお餅がこうばしくパリッとしててオススメです。- 行った時期:2016年10月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大宰府天満宮の参道に梅ケ枝餅の店は何軒かありますが、それぞれ味が違います。
人それぞれ味の好みも違うので、いろいろ試して自分好みの梅ヶ枝餅を探すのも楽しいです。- 行った時期:2015年11月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
たくさん太宰府には梅ヶ枝餅のお店が並んでいますが、どこも焼きたてアツアツの美味しいものを提供してくださいます!中のあんこもちょうど良い甘さで最高!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい