梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件 (全2,037件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大宰府といえば、これ! そう 梅が枝餅!!
参道の両脇に立ち並ぶ数々の梅が枝餅屋さんから香ばしい甘ーい薫りに、ついつい買ってしまいます。- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
福岡に観光に来たら是非食べて欲しいです。外はカリカリに焼かれたお餅です。中には甘さ控えめのあんこが入ってます。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
餡子入りの焼き餅で、素朴な味です。梅の文字が入っていますが、梅は入っていません。参道にずらりと販売するお店が並んでいます。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年11月11日
東京ツウ ニャンコ先生さん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
太宰府天満宮に行った時に梅ヶ枝餅を買いました。熱々のをその場で食べたかったので、それ用と、お土産に50個買いました。また、行きたいです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮に参拝に行った時は必ず食べます。
お餅が焼けるいい匂いがたまりません。
パリッとしたお餅に甘いあんこが入っていて、小さい頃から食べている馴染み深い味です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
太宰府天満宮に行ったら、必ず食べたい。アツアツを頬張りながら、参道のお店を横目で見つつ歩くのがたのしいです。お店もいくつかあります。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
幼い頃から太宰府に行くと必ず買います。
家族へのお土産も!
熱々を食べるのがたまらなく美味しい!
持ち帰って冷めてしまったら
レンジでチンするか網でさっと焼くのがオススメです!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい