梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(73ページ目)
721 - 730件 (全2,037件中)
-
- 一人
太宰府の名物梅ヶ枝餅。
参道にある複数の店舗で売られています。お店によって味も微妙に違うので、いくつか食べ比べてみるとおもしろいでしょう。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
お参りに行くと毎回買っています。値段も100〜200円くらいと安いですし、焼きたてほかほかのお餅は最高に美味しいです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
梅ヶ枝餅といえば、太宰府で一番有名なお菓子ではないでしょうか。太宰府天満宮へ向かう途中のお土産屋さんには、焼きたてを販売しているお店がたくさんありますよ。太宰府に行ったときは、ぜひ、おさえておきたい一品ですね。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
子供の頃から食べていた梅枝餅。生地はちょっと固めですが、とても癖になる味でとても美味しいです。かなりおすすめ。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
カリカリとした外側の餅が大好きです。もちろん中に入っている餡子も絶妙な甘さでコーヒーにも熱いお茶にも合います- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ひろっぽんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮に来た時には必ずと言っていいほど食べる梅ヶ枝餅!あまり甘いのは得意ではなかったですが、初めて食べた時からなんの躊躇もなく食べることができ、今では行くたび食べるほどに好きになりました。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
福岡名物・梅ヶ枝餅!
中にあんこが入った焼き餅です。
私は何個でも食べれるくらい大好きです。
お土産にもいいです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店によって味が違うとは聞いていたのですが、私にはその違いが判りませんでした。しかし菖蒲池傍のうぐいす茶屋さんの梅ヶ枝餅を頂いてはっきりと違いが判りました。うぐいす茶屋さんの梅ヶ枝餅は少し皮が薄めであんこが多めでした。- 行った時期:2016年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい