梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(86ページ目)
851 - 860件 (全2,037件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
類似品はおおいけど、やっぱり元祖?梅ヶ枝餅が美味しいです(*^^*) 甘ったる過ぎない餡で二個でもペロリといけちゃう♪
お店に来たら絶対にお土産に買っちゃう♪- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
梅ヶ枝餅は太宰府天満宮の参道にたくさんのお店があります。数店舗で食べたことはありますが、味に大きな違いがあるとは、さほど感じませんでした。ただ、人気のお店はいつもかなりの行列を作っています。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おいしいのは当たり前なのですが、参道を歩きながらの食べ歩きをするとこれまた格別においしいです。
いたるところに多くの梅が枝餅屋さんがあるので、食べ比べもおすすめです!- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
太宰府天満宮に行ったら必ず買います。地元のはまわりのおもちは薄くパリっとしてますが中はあんことお餅がもちっとしていて、軽く一個食べられます。- 行った時期:2015年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
太宰府と言えば、梅ヶ枝餅!焼きたては格別に美味しいので、是非焼きたてを。毎月25日限定のよもぎ餅も美味しいです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
参拝後のお楽しみですよね、人気店は行列が出来ていますが、ならんでも熱々をいただきたい!から必ずゲットします。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
大宰府に行ったら必ず食べます。出来立ては本当に美味しい♪表面は少しカリッとしたお餅の中に甘いあんこが入っていてやみつきになります。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
もちもちとした餅の中にあんこが入っています。買ったばかりはホクホクであたたかくて美味しいです。何個でも食べられそうな味です。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
太宰府に行くと駅や、天満宮で必ず売っている梅ヶ枝餅。各店舗によりオリジナルの餡と焼き加減で同じなようで同じでない楽しみがあります。是非食べてみてください。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい