梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(88ページ目)
871 - 880件 (全2,037件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府にいけば必ず食べるべきものは梅ヶ枝餅です。餡子がたっぷりつまっていてとっても美味しいお餅ですよ。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
太宰府に行く、もう一つの楽しみがこの梅ヶ枝餅です。焼きたてのあつあつをほおばるのが美味しいです。あっさり上品な味です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
外のお餅はカリッとしていて、中のあんこはしっとりでとても美味しかったです。なによりアツアツを食べるのがオススメです!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ぺちゃんこのお餅にあんこがはいってます。
それを焼いているので、香ばしく、もちもちの食感を楽しめます。何個も食べちゃうおいしさです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府と言えば欠かせないのがこの食べ物です。
天満宮参りした後での梅ヶ枝餅で一服はやめられませんね〜〜。- 行った時期:2015年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
焼きたては格別です!
並ぶ時もありますが並ぶ価値はあると思います!包装も可愛いですよ、おすすめです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
お参りに行ったら必ず食べます。
もちもち生地のなかに熱々のあんこがたっぷり入っていて、寒い体に染み渡ります。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
お祭りの時とかでも購入できる時があり購入してます!アンコがいっぱい入ってるので皮がモチモチしていて大好きです。1個数から購入できます。- 行った時期:2016年4月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
太宰府天満宮に行った時はいつも購入しています。外のお餅は薄くまわりはパリッとしていますが中はモチモチで、あんこもスッキリした甘さで焼きたてはとても美味しいです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい