梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(89ページ目)
881 - 890件 (全2,037件中)
-
- 一人
太宰府天満宮の参道に、梅ヶ枝餅屋さんが何件か並んでます。塩気のきいたあんこで、お餅は焼きたてでパリッとしてました。現地で食べる作りたてはやっぱり食べると美味しいです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
小腹がすいた時にちょうど良い大きさ。
あんこ系の甘いものがそれほど好きでなくても、焼きたてなら美味しくいただけます。- 行った時期:2016年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
グルメツウ ちゃこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お参りの後に出店で食べるおもちは定番ですね!!カリッと焼けたあつあつのおもちを食べるものもちろんおいしいですが、帰ってからトースターで焼くのもおいしいですよ!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
なんとも言えない香ばしい香りと甘い香り!たまらないです!おいしくて何個でもはいりますよ!参道はいつも人でいっぱいです!- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
福岡の和菓子といえば。
誰もが口にする言葉。
外がカリッと、中にはたっぷりのあんこ。
癖になる味です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
福岡の有名な梅が枝餅、お店がありすぎてどこにしようか迷いました。1番人気とお聞きしたかさの家で頂きましたが、大変美味しかったです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮に行くと、たくさんの梅ヶ枝餅屋さんがあります。参道を食べながら歩くのが好きです。子どもも大好きなので、お土産にいつも買って帰ります。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
福岡ツウ うえまりーんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
かまんべーるさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
参道の色々なお店に焼きたてが売っています。
焼きたてもカリッとして美味しいですが、時間がたつとしっとりモチモチでまた美味しいです。- 行った時期:2016年9月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい