笹屋伊織
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
笹屋伊織のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全37件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
どら焼きが代表銘菓の伊織さんですが、300年の歴史がある和菓子屋とは思えない今時な商品もあります。すいーとぽてとは優しい味のお菓子で大好きです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
京都駅からちょっと歩きますが、雰囲気のある和菓子屋さんです。修学旅行生がたくさん来ていて、混み合っていました。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
笹屋伊織といえばどら焼き!
筒状のどらやきはそのままたべるともちもちで、
電子レンジで温めて食べるとふわっとした生地になり、
2つの食べ方が楽しめました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
有名などらやきと抹茶をいただきました。
餡子をしっとりとした生地で包んだどらやきは、甘さ控えめでもちもちして美味しかったです。
抹茶もおいしくいただきました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都御所御用達の菓子司です。
店内で飲食もできますが、どらやきを購入しました。
よく見かける丸いどらやきではなく、長い筒状のものです。
スライスしていただけるので、自分の好みの大きさに切って食べられるのがいいですね。
見た目もかわいいです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい