梅蘭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅蘭のクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全926件中)
-
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ふかひれとかちょっとリッチなので、庶民的なやきそば?固まっている麺を食べました。とてもおしかったので、また食べたいです。- 行った時期:2015年1月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
中華街でよく行く店のひとつが梅蘭。ここのあんかけが中に閉じ込められている焼きそばに惹かれて、つい何度も訪れてしまいます。店舗も幾つかあるけれど、子連れにおすすめなのは座敷がある3階建て(?)の店舗。のんびりと落ち着いて食事を楽しむことができます。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
麺はパリパリで中のあんはトロトロやみつきになり月一度は食べたくなる味です。なかの具も選べて老若男女問わず好きなあじです!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
お好み焼きのように固めた麺を崩すと中から具が現れるという独特の焼きそばで有名。だいぶ前にこの焼きそばを知りました。
いまは支店も増えましたが、やはり本店です。- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
梅蘭名物の焼きそばは、外側がカリっと香ばしく焼かれていて、その中からはトロっとした餡掛けがながれ出てきておいしかったです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
梅蘭は料理の種類が豊富でした。
私のオススメは海老が沢山入っており、パラパラの焼き飯の海老炒飯がオススメです。
大満足でした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
他のお店と全く異なる堅焼きそばが有名です。あんかけが焼きそばに包まれています!テレビで紹介されているのでお店にくるお客様は皆頼むのではないかというくらいの看板商品です。こちらも美味しいのですが、フカヒレそばも美味ですよ♪- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
テレビでもよくとりあげられている有名店!確かに変わっていて、おいしいにはおいしいですが、あんかけが中に入っているだけなので少なめです。麺に対してあんかけが少ない。- 行った時期:2011年12月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
最近では色々な所に出店していますが、ちょっと前にやはり中華街の店にいかなくては。と
いきました。
焼きそばの他もとてもおいしく、さすがです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい