水沢うどん 大澤屋(第二店舗)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)のクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全428件中)
-
- 家族
三大うどんの水沢うどんを食さないわけにはいかないと意気込んで行ってみました。
さすが…と思えるようなうどんでしたのでよかった。
好みはざるですね。歯ごたえといい麺の味といい、出汁は薄味でした。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2014年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
知人6人で伊香保温泉の途中ランチに寄り道
大きなテーブルで店内が広くゆっくりできました。
ざるうどん、オススメの舞茸の天ぷらのセットで注文。うどんは噛みごたえがありお腹いっぱいになります。
ただトイレが店舗正面の外にあるのですが店内にあって欲しいです。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
喉越しが良く、腰があって美味い。舞茸の天ぷらとの取り合わせがまた良いです。
機会が在れば再度食したいです。- 行った時期:2014年8月17日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2014年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
伊香保に止まってあくる日のお昼に立ち寄りました。12時少し前でしたが、ぎりぎり待たずに済みました。
男たちはざるの大盛りで女たちはざるのごまつゆで。 離乳食中の孫が親にうどんを切ってもらって自分でおいしそうに食べていました。 讃岐うどんみたいな強いこしでなくてのどごしのいいおうどんでした。
普通のもりでも結構量はありました。 麺大好きのむすこでも大盛りはちょっと多かったかなというくらいボリュームがあったそうです。
みんなでやさいのてんぷらも頼みましたが、まいたけのてんぷらがおいしかったですよ。- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんはとても有名なので伊香保温泉と合わせて旅行にって来ました。
舞茸の天ぷらが大きくてびっくり。
うんどんも美味しかったです。
水沢うどんは他所のうどんと比べると値段がやや高いですね- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日本3大うどんと言えば讃岐、稲庭、水沢と言われていますが水沢うどんを食べるのに迷ったら大澤屋が絶対おすすめ!
普通の汁もゴマだれもどちらも旨い。
舞茸の天ぷらをな頼み忘れると美味しさ半減なので是非一緒に頼みましょう!- 行った時期:2014年6月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日本三大うどんのひとつである水沢うどん食べてきました。
コシがすごく、ツルシコでとても美味しかったです。- 行った時期:2011年2月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
伊香保温泉に泊まり翌日の昼食に寄りました。お店は綺麗で、待っている間に岡本太郎の椅子で記念撮影などしていました。お昼時で混んでいましたが、席数多く、10分程度で席に案内されました。
味は、文句なし、舞茸の天ぷらは大きく何人かでのシェアをお勧めします。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
うどんのコシがあっておいしいです。
天ぷらもサクサクの熱々揚げたてでうどんに合います。
結構地元の人も来るみたいですね。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2014年8月10日
イオリさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
秋田のいなにわうどん、香川のさぬきうどんに次ぐ水沢うどん。もちもちとしたうどんは三大うどんの名に恥じぬおいしさです。- 行った時期:2014年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい