聘珍樓横濱本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
聘珍樓横濱本店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全57件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
中華街といえば、ここか萬珍樓さん。
調味料が化学調味料をいっさい使ってないとのこと。
老舗だから店構えも立派!
でも、価格は・・・おごりだから行ったけれど、実費だとランチしか行けませんね。
優雅な気分にひたりました。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
あまりにも有名だが、人気に恥ない美味しさ。中華料理は油ぽくしつこいという先入観を覆してくれる。素材を活かした上品な味付けの品々。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
素材の良さとそれを活かす調理に感嘆する。油っこくない。濃過ぎることのない品良い味つけ。本当に美味しかった。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
言わずと知れた中華街の有名店。お店で食事するのは、ちょっとお高くて、まだ入ったことはありませんが、お店の入り口にあるお土産屋さんに、たまに伺います。
オススメは、肉まん・海鮮まん・野菜まんの三つがセットになった「三昧まん」1404円。
保冷剤もつけてくれるので、安心。賞味期限は、要冷蔵で1週間です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月21日
グルメツウ うにさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
老舗で中華街では有名なお店です。単品メニューも豊富ですが、コースメニューも数種類あるので値段や内容によって選べます。落ち着いた店内でゆっくりできます。- 行った時期:2011年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
聘珍大甘栗を土産に購入.少し値が張りますが,大粒でとても美味しかった.2日で全部食べきりました.店頭で試食も出来ますよ.- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
飲茶をいただきました。
春巻きがパリパリでおいしかったです。
味は申し分ないのですが、提供時間がかなりかかったり、接客態度については残念でした。- 行った時期:2016年2月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
聘珍樓(へいちんろう)は中華街に古くからある老舗の名店です。
人気の高い有名なお店らしく、店構えもなかなか立派なものでした。
ランチの時間帯に訪れましたが、お料理はどれも美味しかったです。
機会があればまた訪れていたいと思います。- 行った時期:2016年2月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
飲茶をいただきました。
海老の入った餃子がプリプリで美味しかったです。
化学調味料を使ってなくてくどくなく食べやすいです。
高級感があるお店で安心して利用できます。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい