遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荒神の里・笠そばのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 17件 (全17件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 地元でソバ栽培している

    4.0
    • 家族

    笠のまちおこしとして、そばを栽培して作られています。風味豊かで美味しいです。持ち帰りの乾燥蕎麦もあるようです。
    • 行った時期:2011年9月
    • 投稿日:2016年2月16日

    bubuさん

    グルメツウ bubuさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • そば畑が見渡せるそば屋

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    桜井市の山奥にある笠集落はそばの栽培が盛んで、そばの花が満開の頃訪れると白い花が咲き乱れ観光客も来ていてそば屋さんも大忙し。地元の方たちが運営しているそば屋で、素朴なおいしいおそばです。農産物直売所も併設していて、帰りに買って帰るのも便利です。すぐにが笠山三宝荒神があるので参拝されるのもいいですよ。
    • 行った時期:2013年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月8日

    のりちゃんさん

    温泉ツウ のりちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山の中の隠れ家的お蕎麦屋さん

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    ぐるぐると山道を車で登っていった山の上にあるお蕎麦屋さんです。
    お蕎麦屋さんというか山の中の村の集会場のような感じですが、村おこしのためにそばを栽培し、地産地消で頑張っておられるのだそうです。
    お店は食券を買い、飲み物はセルフでというスタイルですが、そのぶんお蕎麦の値段はとても安く、そば専門店の半分以下の価格でお蕎麦を楽しむことができます。
    開けた窓からは広いそば畑やコスモス畑が見え、テラス席も用意してあり、開放感がありながらも隠れ家的なスポットです。
    お店の隣には地元の名産品売り場も併設してあり、いつもここで野菜を買って帰ります。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月30日

    ツキさん

    ツキさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 奈良のそば粉

    5.0
    • カップル・夫婦

    村おこしとして、そばを栽培してるらしいです。ご当地のそば粉で、美味しかったです。持ち帰りの乾麺があったらので、買って帰りました。また行きたいです。乾麺を通販して欲しいです。
    • 行った時期:2014年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月1日

    さちさん

    さちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ナオさんの荒神の里・笠そばのクチコミ

    4.0
    •  

    三輪山登山の前にお昼をすませようと、お蕎麦を食べに行って来ました。33℃だった気温が荒神の里近くなると27℃に、暑い奈良にも涼しい所があったと驚きました。

    国道から奥不動方面へ、静かな山間の田んぼを抜けていくと、黄色い笠そばの看板が目につきます。あとは看板通りに進めばたどり着きます。

    冷たいおろしそばは550円とリーズナブル。添えてある甘い椎茸が、どこか懐かしい味で美味しかった。お腹が空いてる人にはどのメニューも大盛りがあります。

    外のお席でいただきましたが、コスモスが咲き風も吹いていて早い秋のよう。入り口には地元野菜の販売所があり、小型の道の駅のようでした。
    • 行った時期:2012年8月4日
    • 投稿日:2012年8月6日
    ナオさんの荒神の里・笠そばへの投稿写真1

    ナオさん

    ナオさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のりさんの荒神の里・笠そばのクチコミ

    4.0
    •  

    長谷寺観光の帰りに、お蕎麦の名所という事で立ち寄りました。
    そろそろ暑くなる時期だったので、冷たい冷やしそばを頂きました。

    お蕎麦はコシがあって美味しかったです。
    高台にあるので、お店の外からの見晴らしがすっごく良い!
    綺麗で小さな白い蕎麦の花も一面に咲いていて、良い景色と良い空気を味わうことができました。

    不便な場所なので、車じゃないと行きにくいと思います。
    車でも、山道で道が細いので運転初心者さんには、あまりお勧め致しません。。。
    • 行った時期:2008年5月
    • 投稿日:2011年2月27日
    のりさんの荒神の里・笠そばへの投稿写真1

    のりさん

    のりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆきさんの荒神の里・笠そばのクチコミ

    4.0
    •  

    蕎麦処と地元の農家で栽培された野菜の販売所があります。

    こちらのお蕎麦は、地元の方々が育てた蕎麦の実を石臼でゆっくりと挽きぐるみにした蕎麦粉が使われているそうです。
    挽きぐるみ(殻ごと挽いたもの)にすると蕎麦の香りが豊かになるそうです。
    使っている水も荒神さんの美味しい湧き水です。

    蕎麦打ち体験も可能です。

    ◆営業時間
    直売所 9:00〜16:00
    食堂  10:00〜16:00
    ◆定休日
    水曜日(但し、祝祭日と28日を除く) 12月30日・31日
    ◆電話 0744-48-8410

    HP http://www2.mahoroba.ne.jp/~kasasoba/
    • 行った時期:2008年10月
    • 投稿日:2008年10月12日
    ゆきさんの荒神の里・笠そばへの投稿写真1

    ゆきさん

    ゆきさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

荒神の里・笠そばのクチコミ・写真を投稿する

荒神の里・笠そば周辺のおすすめ観光スポット

  • ゆずっぴさんの笠山荒神社への投稿写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    笠山荒神社

    桜井市笠/その他神社・神宮・寺院

    4.3 8件

    日本三大荒神の1つ。駐車場があって食堂も整備されているが、行くには車でないとキツイです。巻...by やんまあさん

  • グレチンさんの長谷寺への投稿写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    長谷寺

    桜井市初瀬/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 627件

    ホスピタリティに溢れています。足腰が弱くても本堂まで車で連れて行ってくれます。色んな寺社仏...by ももさん

  • ゆずっぴさんの大神神社への投稿写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約5.2km

    大神神社

    桜井市三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 594件

    無料駐車場が広くて驚きました。沢山の方が訪れ信仰を集める神社なのかと思いました。 名物?「...by くまくまさん

  • グレチンさんの安倍文殊院への投稿写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約8.0km

    安倍文殊院

    桜井市阿部/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 200件

    談山神社、聖林寺は行っていたのですが、一番近い安倍文殊院だけ後回しに。日本一の高さの文殊様...by かっちゃんさん

荒神の里・笠そば周辺で開催されるイベント

  • 弁財天大祭と秘仏十二天特別御開帳の写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約8.0km

    弁財天大祭と秘仏十二天特別御開帳

    桜井市阿部

    2025年04月29日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    安倍文殊院の金閣浮御堂で、秘仏十二天の御開帳が期間限定で行われます。金閣浮御堂には、開運弁...

  • 長谷寺 春のぼたんの写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    長谷寺 春のぼたん

    桜井市初瀬

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    長谷寺境内の牡丹園で150種7000株の牡丹が咲き誇り、開花最盛期はまさに“花の浄土”と呼ぶに相...

  • 春の寺宝展の写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約8.0km

    春の寺宝展

    桜井市阿部

    2025年03月01日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    平安時代の陰陽師・安倍晴明公の出生寺で、日本三大文殊の一つと言われる安倍文殊院にて「春の寺...

  • 花とみどりのまつりの写真1

    荒神の里・笠そばからの目安距離
    約11.0km

    花とみどりのまつり

    桜井市多武峰

    2025年04月01日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    談山神社では、桜井市の文化財に指定されている樹齢600年の小つづみ桜(薄墨桜)をはじめ、その...

荒神の里・笠そば周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.