馬さんの店 龍仙
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
馬さんの店 龍仙のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全137件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
ひょんなことから、お粥にはまってしまい、最近、色々なお粥を試しています。朝から食べられて、あっさり系で何度も通ってしまう味です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
朝早くからお店が開いています。朝食で龍仙粥をたべました。鶏ガラベースのスープにホタテ等の海鮮具材がはいっていておいしかったです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
早朝からやっているお店です。
我が家では横浜に泊まった時の朝食の定番になっています。
おかゆがトロトロでいくらでも食べられてしまう美味しさです。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
朝早くから開いているので、観光前の腹ごなしにむいていると思います。お粥がお勧めですね。
ボリュームがあるので複数で行くなら、シェアするのがいいですよ。
以前は、入り口におじいさんが座っていらして、料理をまっている間はにお料理のお話などを楽しそうにしていただいていました。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
リーズナブルで美味しい中華料理が食べられるお店です。セットを注文するとかなりの量が出てくるので、男性客も多いです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
夜遅くに、中華街に到着。
食事が出来るところを探していたら、この店を見つけました。
24:00を過ぎていても、お客さんはいっぱい。
メニューも判りやすく、写真と番号を便りに注文する事が出来ました。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
中華街でお粥のお店と言えば謝甜記ですが、ココは対抗馬の位置づけでしょうか。庶民的な雰囲気の店なので定食屋感覚で入れます♪- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
朝7時から営業してくれる。朝食に中華粥を頂いた。私は海鮮粥の単品750。生姜の効いた鶏のお出汁のお粥は優しい味だった。揚げワンタンがとてもいいアクセントだ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい