遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 47件 (全47件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 温泉郷で、お餅の名所

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    岩手県最南端の 一関市 にある 道の駅・厳美渓・もちと湯の里 へ。
    道の駅の名前の通り、一関市は お餅と温泉が名物になっている。

    到着したのが昼過ぎだったので、道の駅にある もち食レストラン・ペッタンくん でランチ。
    今回食べたのは、雑煮餅 と 胡麻餅 と 稲荷餅 という 魅力的な 炭水化物と 糖分と 油の塊をセレクト。
    ダイエットを気にせず食べたい時には良いかもね。
    • 行った時期:2013年10月29日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月7日

    旅人さん

    旅人さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 餅が美味しい

    4.0
    • 家族

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    小分けにされた餅にあんこやずんだなど様々なトッピングで美味しく食べることができました。子どもにはすくなめのサイズもあり良かったです〓〓
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月5日

    scottさん

    scottさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しかった

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    一関といえば餅。迷わず餅御膳の食券を購入。
    8種類の味が楽しめます。全て美味しかったけど一番のお気に入りはずんだ餅でした。見た目がいなり寿司で中身がお餅もなかなかです。
    • 行った時期:2014年6月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月3日

    まろさん

    グルメツウ まろさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 変更可

    3.0
    • 一人

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    もち御膳で苦手なフレーバーがあればチェンジ可、あんことずんだを取り替えてもらった。助かりました。。。。
    • 行った時期:2014年6月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年7月21日

    まりるさん

    温泉ツウ まりるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よっちんさんの厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ

    5.0
    •  

    道の駅「厳美渓」、愛称「もちと湯の郷」です。
    一関の代表的な郷土食「もち料理」を楽しむことができます。
    写真:2013年3月31日)厳美渓「もちと湯の郷」
    • 行った時期:2013年3月
    • 投稿日:2013年10月27日
    よっちんさんの厳美渓 もちと湯の郷への投稿写真1

    よっちんさん

    グルメツウ よっちんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉お巡りさんさんの厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ

    4.0
    •  

    仲間たちと行く温泉旅行の途中のお昼時間、麺類が好きな人、ご飯類が好きな人、生ものは食べたくない人もいるので、食事処を決めるのに大変です。そんななか、お餅が食べられるところを見つけました。道の駅厳美渓です。あんこ、ゴマ、納豆、えび等いろいろな餅が食べられるのです(1人前850円から2〜3人前3000円まで)出来立てでやわらかく大変おいしいのです。もちろん他のメニューもあり、ラーメンやおにぎりを食べる人それぞれで仲間全員で大満足です。食後にはお土産もあり、がんずき(100円〜)やロールケーキ(500円)が大きくとてもおいしいので必ず買ってきます。
    • 行った時期:2011年12月7日
    • 投稿日:2011年12月14日

    温泉お巡りさんさん

    お宿ツウ 温泉お巡りさんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ウミネコさんの厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ

    5.0
    •  

    世界遺産候補の平泉に近い一関市は、平安時代から豊かな土地。その豊かな耕地生産の餅料理をお勧めします。
    • 行った時期:2011年1月
    • 投稿日:2011年5月5日

    ウミネコさん

    岩手ツウ ウミネコさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.