CAFE CUBE
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
美術館でゆったりとコーヒーを。 - CAFE CUBEのクチコミ
							
							
								
							
							
							
						
東京ツウ レモンさん 男性/60代
- 家族
 
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
 - 〜¥999
 - ¥----
 
京都はコーヒーの消費量日本一だとか。あちこちから豆を挽いたいい匂いが…。こちらのカフェのコーヒーも絶品です。お食事ならパスタコースがいいかも。美術館は展示物によって入場料が異なります。
- 行った時期:2011年11月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2016年3月7日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
レモンさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									関門トンネル人道
山口県下関市/その他名所
当日は雨で、仕方なく地下のお散歩に。ジョギングを楽しんでいる方々や外国人観光客らとひたすら...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									下関市立しものせき水族館・海響館
山口県下関市/水族館
大人2000円はちょっと高い感じですが、下関に観光スポットが少ないのと、唐戸市場に近いこと...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									道の駅 ソレーネ周南
山口県周南市/道の駅・サービスエリア
テレビでたびたび取り上げられるみかん鍋。お取り寄せだと4000円でしかもいつも売り切れているの...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									大島大橋
山口県柳井市/近代建築
穏やかな海や、行きかう船を見ながらドライブしながらあっという間に島に到着。これで無料はすご...
 
CAFE CUBEの新着クチコミ
- 
							
CAFE CUBE
CAFE CUBEは細見美術館地下2階にあります。
ひっそりしているので、あまり人がいないです。
ゆっくりできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
 - 投稿日:2018年8月9日
 
 - 
							
細見美術館内に有ります!
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
細見美術館の地階に有る、お洒落なイタリアンです。
ミュージアムショップの前にあり、こじんまりした店舗ですが、館内が吹き抜けになっている為、テラス席も有り。
美術館に入館せず、こちらのお店のみの利用も可。
食事にも観覧後の休憩にも重宝するお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月13日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年1月31日
 
 - 
							
細見美術館にあります
細見美術館の吹き抜けロビーにあります。岡崎エリアは観光客で混みあうことが多いですが、こちらはふらりと入れます。おしゃれです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
 - 人数:2人
 - 投稿日:2016年10月18日
 
 - 
							
独特の空間のカフェ
- ご当地感:
 - 3.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
細見美術館は建物が地下に潜って行っている独特の構造になっているが、その地下二階にあるカフェ。独特の空間をなした店内で、メニューはパスタなどが中心。美術館ついでにオシャレにランチを頂くのに良い店。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2016年9月18日
 
 - 
							
美術館の休憩としてなら・・・
- ご当地感:
 - 3.0
 - 味:
 - 3.0
 - 価格:
 - 2.0
 - サービス:
 - 2.0
 - 雰囲気:
 - 3.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 〜999円
 - 夜:
 - ----円
 
美術館を見た後、カフェとして立ち寄りました。お店に入って、店員さんがいらっしゃいませもなくしばらく立っていたところ(席はかなり空いてました)あんまりやる気のなさそうな店員さんが案内してくれました。ランチタイムの時間だったのでパスタを食べている人もおられいい香りがしてました。私たちはジンジャーエールとブラッドオレンジを頼みましたがやはりこういうところなのでお値段が高めでした。お店の雰囲気はガラス張りで開放的でよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月14日
 - 投稿日:2016年8月27日
 
 

									
									
									
										
										
									
								
