遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

細見美術館内に有ります! - CAFE CUBEのクチコミ

びぃちゃんさん

グルメツウ びぃちゃんさん 女性/30代

5.0
  • 一人

ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

細見美術館の地階に有る、お洒落なイタリアンです。
ミュージアムショップの前にあり、こじんまりした店舗ですが、館内が吹き抜けになっている為、テラス席も有り。
美術館に入館せず、こちらのお店のみの利用も可。
食事にも観覧後の休憩にも重宝するお店です。

  • 行った時期:2017年7月13日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年1月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

びぃちゃんさんの他のクチコミ

  • パン工房 Francの写真1

    パン工房 Franc

    大阪府和泉市/カフェ

    5.0

    住宅街に建つパン屋サン。 すっごく可愛いお店構えで、パン屋サンのイメージそのものという感じ。 ...

  • 金堂の写真1

    金堂

    和歌山県高野町(伊都郡)/神社・神宮巡り

    5.0

    「一山境内地」という意味で、高野山の本堂にあたるお堂です。 壇上伽藍に有ります。 高野山の...

  • 根本大塔の写真1

    根本大塔

    和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    奥の院と並んで信仰の中心となっている、壇上伽藍に有ります。 本尊の大日如来、金剛界の四仏が...

  • 大門の写真1

    大門

    和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    高野山全体の総門になります。 重要文化財であり世界遺産です。 一番西の端に有りますので、奥...

CAFE CUBEの新着クチコミ

  • CAFE CUBE

    5.0

    友達同士

    CAFE CUBEは細見美術館地下2階にあります。
    ひっそりしているので、あまり人がいないです。
    ゆっくりできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月9日

    レモンスカッシュさん

    レモンスカッシュさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 細見美術館にあります

    3.0

    友達同士

    細見美術館の吹き抜けロビーにあります。岡崎エリアは観光客で混みあうことが多いですが、こちらはふらりと入れます。おしゃれです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年10月18日

    よねさん

    よねさん

    • 京都ツウ
    • 女性/30代
  • 独特の空間のカフェ

    4.0

    一人

    ご当地感:
    3.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    細見美術館は建物が地下に潜って行っている独特の構造になっているが、その地下二階にあるカフェ。独特の空間をなした店内で、メニューはパスタなどが中心。美術館ついでにオシャレにランチを頂くのに良い店。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月18日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • 美術館の休憩としてなら・・・

    3.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    3.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    美術館を見た後、カフェとして立ち寄りました。お店に入って、店員さんがいらっしゃいませもなくしばらく立っていたところ(席はかなり空いてました)あんまりやる気のなさそうな店員さんが案内してくれました。ランチタイムの時間だったのでパスタを食べている人もおられいい香りがしてました。私たちはジンジャーエールとブラッドオレンジを頼みましたがやはりこういうところなのでお値段が高めでした。お店の雰囲気はガラス張りで開放的でよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月14日
    • 投稿日:2016年8月27日

    まめこさん

    まめこさん

    • 奈良ツウ
    • 女性/40代
  • 細見美術館

    3.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    3.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    細見美術館の吹き抜けを利用したカフェスペースです。細見美術館は年に数回、企画展が開催されています。琳派関係の優品を所蔵していて、本阿弥光悦や俵屋宗達から、尾形光琳、酒井抱一などほぼ一連が揃っています。建物は「和」をコンセプトにした大江匡氏の設計で、モダンを取り入れたデザインで、半地下の構造が特徴です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月30日

    TUKさん

    TUKさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.