桔梗屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桔梗屋のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全759件中)
-
- 家族
家族旅行をした際に立ち寄りました。大のきな粉好きなので、念願の信玄餅を購入でき、実際に食べてみてあまりの美味しさに感動しました。お土産用にも買いましたが、友人にもとても喜んでもらえました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
工場見学と、アウトレット価格のお土産品を楽しめました。信玄餅ソフトクリームが美味しすぎて感動しました!- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とても人気のつめほうだいのできるお店と落ち着いたお店とあります。
今回は落ち着いた方のお店でお土産物探して
きました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山梨の銘菓、信玄餅で有名な桔梗屋さんです。
きな粉と黒蜜の相性はバッチリ合い、とても美味しいです。手土産に買うと喜ばれる品です。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お土産で貰うことの多い信玄餅。
その工場の直売や詰め放題に参加したくて伺いました。
開店前に行っても、並んでる方で行列が、、、ツアーのバスも続々停まってきます。
中に入れるまで、時間を潰すようなものを事前に持っていくといいと思います。
アウトレット品の直売所も混雑していますが、それでも色々な商品が補充されるので、満足感がありました!
敷地内でお弁当もお安く販売しているので、お昼ご飯とおやつ、両方格安でゲット出来ます。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
バスツアーで訪れました。
信玄餅の詰め放題では、みんなが大興奮。
子供もおじいちゃんもみんな真剣に詰めて面白かったです。
工場見学では、まさかそんな風になってるなんて!
と驚きもあり。
帰って来てからも、冷凍して毎日一つずつ解凍して大事に食べてます。
行くのなら、是非詰め放題を!工場見学は階段ですので足の悪い方は難しいです。- 行った時期:2018年3月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
後輩が初めての信玄餅の詰め放題に歓喜しておりました。
当日はTV局が取材に入ったとかで、いつもより早く開店したようで、詰め放題に並んで待たずにできたのは最高でした。- 行った時期:2018年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
工場見学がこんな風に作っていたのかと、楽しくて見入ってしまいました。
日によって安売りしているものが違うので、早めに行くことをオススメします。
初めての場合、案内板などがないので大きい道沿いに行くのが分かりやすいと思います。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
春休みシーズンで観光バスもきておりとっても混雑していました。予約なしでも工場見学と梱包体験(お土産つき)が出来てとっても楽しかったです。お菓子の詰め放題は早朝に整理券がなくなってしまい残念ながら出来ませんでした。アウトレット価格コーナーもめぼしいものは午前中でもほぼ売切れており、土日祝にいくなら開店同時を狙わないと出遅れてしまうなと思いました。店内のお土産販売コーナーも長蛇の列で諦めました。レジをもっと増やして列の並びを工夫して混雑緩和していただけるとゆっくり買い物ができるのになぁと思いました。- 行った時期:2018年3月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい