西湖いやしの里根場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西湖いやしの里根場のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全196件中)
-
- 家族
富士山がよく見えて雰囲気もすごく良かったです。色々なお店や設備、また歴史の話もあり結構楽しめました。藁ぶき屋根を見ながらのそばは美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
山梨ツウ あかさたなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
[一番のおすすめ料理]茅葺民家
[交通手段のアドバイス]ない
[服装のアドバイス]ない
西湖の湖畔近くに日本の原風景である茅葺き屋根の民家が並んでいます。これに富士山があれば最高なんですがこの日は出てきてくれませんでした。茅葺民家はそれぞれ土産物店、そば処、工芸品店、体験コーナー等になっています。- 行った時期:2015年9月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
富士急行河口湖線河口湖駅からバスで50分の野外博物館 西湖いやしの里根場
- 友達同士
富士急行河口湖線河口湖駅からバスで50分の野外博物館です。おすすめのメニューは富士河口湖産古代米使ったぬれ煎餅です。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月6日
グルメツウ グルグルメさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
今は移築茅葺古民家のテーマパークなんですけど、かつての雰囲気を想像出来て美しいですね。災害で壊滅してしまった生活風景がしのばれます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月16日
はるさん 女性/70代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
写真撮影ポイントがたくさんあります。
今回は匂い袋作り体験をしてみましたが、予想以上に楽しかった!
匂いの素材についてひとつひとつ説明してくれたし、自分オリジナルの作品が作れるのは嬉しい。
古代米のみたらし団子も美味しかったです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月14日
hattiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
いかにも海外の観光客が好きそうな施設です。
山一面、昔ながらの藁葺き屋根の家が並んでおり、焼き物、食品、忍者変身など、中は色んなお店です。
広場では竹馬、かんぽっくり等が自由に使えるように置いてあったり。
お天気には左右される施設ですが、一見の価値はあります。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい