遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

秋保自家製ワインのチャンス - 秋保ワイナリー/レストランテロワージュ秋保のクチコミ

たかんさん

たかんさん 男性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

ブドウは5年掛かりますので、2019始めには5年生が!、秋保地物ブドウのワインが飲めるようです。
入口周囲の畑にはブドウがしっかり育ってました。
現在のお店販売は、山形のブドウで秋保で作ったもの。
ノンアルブドウジュースはなかったので運転で試飲できませんでしたが、辛口白のスパークリングワインを自宅で味わいました。来年の地物狙いで再チャレンジ予定です。

  • 行った時期:2018年9月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年9月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

たかんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    伊豆長岡いちご狩りセンターの写真2

    伊豆長岡いちご狩りセンター

    静岡県伊豆の国市/いちご狩り

    5.0

    寒い日でしたがハウスの中は暖かく、立ったままで食べられるイチゴ、移動しながら熟したい大きな...

  • ネット予約OK

    中村陶房の写真1

    中村陶房

    石川県金沢市/陶芸教室・陶芸体験

    5.0

    場所がわからず、近くで電話したら、わざわざ外に出て来て案内してくれました。ろくろでコーヒー...

  • 近江町市場の写真1

    近江町市場

    石川県金沢市/その他ショッピング

    4.0

    昼で食事に行った時は、人気店は行列だらけでした。どうしても人気店でと言う方は11時前に順番...

  • 駅前芭蕉館の写真1

    駅前芭蕉館

    岩手県平泉町(西磐井郡)/うどん・そば

    5.0

    電話予約より電話予約の方が現在は確実。座敷、テーブルの指定もOK。駐車場の台数が少ないので...

秋保ワイナリー/レストランテロワージュ秋保の新着クチコミ

  • 二度と行きません!

    1.0

    カップル・夫婦

    宿泊場所への到着が早く、近くの施設を検索して、来店致しました。
    土曜日の午後ということもあり、数多くのお客様が来店されていました。
    せっかくだからと商品を選び、私は先に車で待機していたところ、妻が大激怒!聞けば、ワインを6本購入しようとレジで精算、スタッフのの愛想の悪さ、「ありがとうございます」も全くなし!、上から目線!「返品してきていいか、と怒りが収まらず・・・」なんとかなだめましたが、なにか勘違いされているのでしょうかね?、私も経営者の一人として、いくら忙しくても顔に出してはダメ、「ありがとうございます」の気持ちを忘れてはダメです。
    申し訳ございませんが、私は二度と行きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月24日

    papaさん

    papaさん

    • 男性/50代
  • お土産屋さんかな

    1.0

    友達同士

    正直なところワイナリーとは感じられませんでした。周りにちょっとワイン畑があるくらいですし、HPに試飲可能と記載があるものの実際は無かったり、ワインとおつまみを売ってるお土産屋さんというイメージです。ワインのことを質問してもラベルに書かれていることと値段しか答えられないというのは残念ですね。カフェについてもグラスワインの量が凄く少なくて驚きました。ボトル1本あたりの金額を考えると利益を見込んでも・・かなり高いです。味は人によって好みがあると思うので言うことはありません。もう行くことはないかな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年11月27日

    さくらんさん

    さくらんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 宿泊時限定の贅沢

    4.0

    一人

    基本車旅の私にとって、アルコールは飲めないことがほとんどです。しかし、ここ秋保ワイナリーは宿泊予定のホテルから徒歩5分と神立地。車はホテルに置いて、3種のワインを試飲。赤白ロゼと飲みましたが、ロゼが一番飲みやすかったかな?前に飲んだリンゴのバンシーシードルはワインというよりリンゴ酢のようなフレーバーだったんで、ようやくここのワイン、というものをテラス席で開放的に堪能できました。自家栽培のブドウからの醸造も始まっているようなので、また機会があれば訪れたいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月29日
    • 投稿日:2023年5月6日

    7DICEさん

    7DICEさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 時間があったので寄ってみました。

    3.0

    家族

    家族旅行でホテルのチェックインまで時間があったので寄ってみました。
    施設は小さめですが色んなワインがあり、また窓越しに工できるのできるのが良かったです。
    息子は試飲し美味しかったようで、購入しようか迷っていましたが翌日の運転を考え諦めましたが・・・・・。
    私はコーヒーを頂きましたが口当たりがよく美味しくいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月31日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年4月11日

    かかしさん

    かかしさん

    • 男性/70代
  • ワインの魅力を伝えない店員にがっかり

    1.0

    家族

    久しぶりに訪問させていただきました。店内は混雑していなく、カウンターにもほとんどお客さんはいませんでしたが店員さんが3人もいるのにもかかわらず、こちらから頑張って気を使いながら、コミュニケーションを取らないといけないような態度でした。客に気を使わせる感じです。ワインの知識もあまりなさそうでしたので、二度と行かないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月12日

    しーちゃんさん

    しーちゃんさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.