阿舎利餅本舗 京菓子司 満月本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もちもちの皮とあんのバランスがGOOD - 阿舎利餅本舗 京菓子司 満月本店のクチコミ
京都ツウ みほっちさん 女性/40代
- 一人
東京に住んでいる従姉妹の子供が阿闍梨餅が大好きで、本店や伊勢丹、大丸等で購入してはよく送っています。私も自宅用に5個入りを買ってますが、この4/19から毎週水曜日は、阿闍梨餅が定休日になってしまっています。阿闍梨餅に使用している丹波大納言小豆が大凶作により作れる量が限られてるみたいです。関西ではニュースなどでかなり取り上げられているのですが、もしかしたら旅行で来られる方は知らない人がいるかも知れないので・・・。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みほっちさんの他のクチコミ
-
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区/その他神社・神宮・寺院
外国の観光客で混雑はしています。年の初めに行きたいと思ってしまうのは、おみくじが理由。おみ...
-
哲学の道
京都府京都市左京区/自然歩道・自然研究路
桜や紅葉の時期ではないオフシーズンは人もまばらなので散策しやすいです。平坦な道が続きますが...
-
然花抄院 京都室町本店
京都府京都市中京区/その他カフェ・スイーツ
最近はテレビとかでもよく取り上げられている半熟かすてらですが、これ以外の菓子も併設されてい...
-
うめぞの CAFE & GALLERY
京都府京都市中京区/スイーツ・ケーキ
みたらしで有名ですが、ここは抹茶パンケーキがあります。お箸で食べます。ふわふわで美味しいで...
阿舎利餅本舗 京菓子司 満月本店の新着クチコミ
-
京都の代表的
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 8,000円〜9,999円
- 夜:
- ----円
京都に行った際、必ずこちらで購入するのが『阿闍梨餅』贈って喜ばれる一品
出来たてををすぐに食すのも楽しみの一つ
駐車場も完備されていて修学旅行生も多く利用されています
京都本店限定商品や建造物も是非ご覧頂けるといいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月10日
-
阿闍梨餅と土日限定数限定の満月
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
京都では有名なお店。
手土産に買って行きました。
阿闍梨餅と満月ゲットしました。
自分達の食べる分も一つ買い、お店の前にある椅子に
座り食べました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月12日
-
阿闍梨餅美味しいです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
京都に行くといつもお土産にします。日持ちはしませんが、もちもちした食感であんこも生あんの様で、あまり甘くなく美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月9日
-
美味しい
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
京都に行った際に自分のお土産用に購入しました。
もっちりした生地に甘さ控えめの餡、とても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月14日
-
人気のお土産
京都旅行のお土産で阿闍梨餅を購入しに、満月本店さんに行ってきました。もちもちした食感と美味しさに皆が喜んでくれたので、購入して良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月3日
ゆずさん