ラコリーナ 近江八幡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラコリーナ 近江八幡を題材にした旅行記
1 - 10件目(全13件中)
-
2017年8月10日(木) 〜 2017年8月11日(金)
たねや 近江八幡店 >・・・>ラコリーナ 近江八幡 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- ショッピング
- イベント・祭り
近江八幡に初めて行った目的の一つは、たねやとクラブハリエで和菓子やバウムクーヘンを堪能することでした。初日は八幡堀などの景色を眺めつつ、たねやで和菓子を楽しみました。2日...
-
◆滋賀湖東F◆近江八幡で近江牛/バームクーヘン/生どら焼き&妙法寺で100年ぶり[護船観音]公開
2018年8月26日(日) 〜 2018年8月28日(火)
たねや 近江八幡店 >・・・>日牟禮八幡宮 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
クラブハリエのバームクーヘンの本拠地に行き、焼きたてバームクーヘンを頂き、近江牛を堪能。そして、一番の目的である100年ぶりの御開帳「護船観音」(*1)を見仏!!じっくり見...
-
勝手ジジイの【日本の渚100選】第一なぎさ公園をぶらり&五個荘料亭ランチ『近江牛の糠漬け棚田膳』でおとなぶら旅\(∵)/
2020年8月24日(月)
湖香六根(うかろっこん) >・・・>第1なぎさ公園 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名を肖ったような、西国三十三ヶ所札所のひとつでもある寺院に三度参拝しました。...
-
2018年1月15日(月) 〜 2018年1月17日(水)
越前海岸 >・・・>須賀谷温泉〜戦国武将が通った歴史の秘湯〜 ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
大好きな源泉かけ流しの温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・ご当地グルメ を楽しむ旅です。 今回は車で近江八幡〜福井を巡る恒例のカニ旅。
-
2018年7月20日(金) 〜 2018年7月23日(月)
深山荘 >・・・>水晶岳 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
新穂高ロープウェイ乗り場から双六小屋のテント場まであがりテント泊。双六小屋をベースにし翌日、双六岳→三俣蓮華岳→鷲羽岳→水晶岳→黒部源流→双六小屋とロング山行。無事水晶岳...
-
車で滋賀県1泊2日with足を骨折中の旦那さん、天気は雨と曇りの連続。
2017年11月29日(水) 〜 2017年11月30日(木)
玄宮園 >・・・>安土城郭資料館 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- その他
写真を撮ってみたいな〜って予定をだいぶ前から立ててたのに旅行10日ぐらい前に足を骨折した旦那さんに合わせた、しかも雨曇りの中をドライブしてはちょっとだけ歩く、残念だけどこう...
-
◆滋賀湖東I◆近江八幡・桑實寺で12年に一度の秘仏公開!出雲神社×加茂神社(近江八幡/野洲)
2022年5月2日(月) 〜 2022年5月4日(水)
文芸の郷 >・・・>苗田神社 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
桑實寺&信長の館&博物館→沙沙貴神社→出雲神社×加茂神社×永田天満宮神社→たねや→兵主神社へ!相変わらず「沙沙貴神社」は見ごたえがある。さすが多田源氏!!!しかし、GW事故...
-
2019年4月8日(月) 〜 2019年4月10日(水)
近江八幡駅北口観光案内所 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 女子旅
初めて訪れた近江八幡で2泊し、初日は桜が満開の八幡堀散策とヴォーリズ建築の洋館とカフェ巡り。 「ラコリーナ」にも行ってみました。 2日目は丁度桜が満開になった琵琶湖疎水と三井...
-
2018年6月23日(土) 〜 2018年6月24日(日)
翼果楼 >・・・>特別史跡彦根城跡 ( この旅ルートをみる )
- 史跡・歴史
- グルメ
湖北から湖南にかけての観光名所巡り 初日はあいにくの天気でしたが、2日目は天気もよく楽しい旅行になりました。