ひそっぷ(大津牧場直売所)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひそっぷ(大津牧場直売所)
所在地を確認する

なかなかの大きさ☆

看板

お味はいいです

せたな町からは見えません…

外見☆

入口

看板動物(?)の羊さん
-
評価分布
ひそっぷ(大津牧場直売所)について
檜山北高の前にある大津牧場の直売所。
大津牧場は、牧草地に化学肥料を散布せず、素朴に育てた牧草を食べた牛が出したナチュラルで安全な牛乳を生産しています。
直売所では、その牛乳を素材にして、北海道の自然がたくさん詰まった美味しいアイス類を販売中です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:4〜11月:(平日)12:00〜17:00 /(土日祝)11:00〜17:00 ※農作業等で店が不在になる時間あり 定休日:不定休 ※12〜3月:冬期休業 休業期間は年によって違うため直接お問い合わせください |
---|---|
所在地 | 〒049-4433 北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽369 地図 |
交通アクセス | (1)国道230号線沿い。檜山北高校横。 |
平均予算 |
|
ひそっぷ(大津牧場直売所)のクチコミ
-
大人気になって欲しい。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
牧場直営のソフトクリーム屋さん。せたな町から今金町へ抜ける国道230号線にあります。看板が小さくて通り過ぎ戻りました。ソフトにするかジェラートにするかで迷いましたが、ダブルジェラート(チョコ&抹茶)を選択。手作り感ある味わいでした。ホントはプリンの上にソフトクリームのせを食べたかったんですが、卵不足のため作ってなかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ソフトクリームがオススメ☆
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
建物はそんなに豪華ではないが、ソフトクリームを始め、ジェラート、ヨーグルトなどがおいしい☆特にソフトクリームがオススメで、牛乳の味がしておいしい☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月23日
Hirotanさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ミルクの味がする☆
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- 〜999円
ここのソフトクリームは濃厚だけど、さっぱりしたミルクの味でおいしいです☆そんなに立派じゃない建物ですが、味わいがあって直売所感を出しています。季節によっては外にウサギとヤギも放牧してあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月29日
Hirotanさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
ひそっぷ(大津牧場直売所)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ひそっぷ(大津牧場直売所)(ヒソップ) |
---|---|
所在地 |
〒049-4433 北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽369
|
交通アクセス | (1)国道230号線沿い。檜山北高校横。 |
営業期間 |
営業時間:4〜11月:(平日)12:00〜17:00 /(土日祝)11:00〜17:00 ※農作業等で店が不在になる時間あり 定休日:不定休 ※12〜3月:冬期休業 休業期間は年によって違うため直接お問い合わせください |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 080-6065-4728 |
ホームページ | http://hyssop-milk.jimdo.com/ |
最近の編集者 |
|
ひそっぷ(大津牧場直売所)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%